
「Myojo」電子版を読むならどのサービスがいいのかな?
一部で、読めないページがあるみたいだけど…。
1万字インタビューは読めないのかなぁ?
このようにお考えの方へ向けた記事です。
前提として、「Myojo」電子版が読めるサービスは2種類に分かれます。
- 電子書籍ストアで購入:Kindleや楽天ブックスなど…
- 読み放題サービスで閲覧:楽天マガジンやブック放題など…
ただ、それぞれにはメリット・デメリットが。
そこでこの記事では、上記サービスの特徴を説明しつつ、おすすめなサービスを紹介します。
- 「Myojo」電子版を読むための2つの方法と違い
- 「Myojo」電子版・紙面版の違い
- 電子版「Myojo」を読むのにおすすめな3つのサービス
ほかのジャニーズ雑誌も電子版で楽しみたい方は、以下の記事にご覧ください。


【どっちがいい?】「Myojo」電子版・電子書籍を読むための2つの方法


ここでは、読み放題サービスと電子書籍ストアの違いを紹介します。
読み放題サービス | 電子書籍ストア | |
---|---|---|
価格 | 安い | やや高い |
閲覧規制 | 多い | 少しある |
付録 | なし | なし |
代表的なサービス | ・楽天マガジン ・Kindle Unlimited ・ブック放題 | ・Kindle ・楽天ブックス ・Fujisan |
雑誌読み放題サービスで「Myojo」電子版・電子書籍を閲覧
雑誌読み放題サービスとは、月額料金を支払うことで対象雑誌を読み放題で楽しめるサービスのこと。
いわば、Netflixやプライムビデオの雑誌版のようなものです。
メリット | デメリット |
---|---|
・月額料金が安い ・Myojo以外の雑誌も読み放題 ・バックナンバーも読み放題 | ・見れないページがある ・配信期間を過ぎると見れなくなる |
雑誌読み放題サービスの魅力は、なんといっても「その安さ」です。
月額500円程度で最大1,200誌以上を楽しめます。
ただ、一部でページがカットされていたり、写真がマスキングで覆われていたりする点はデメリット…。
なお、サブスクサービスなので、配信期間を過ぎると対象雑誌が閲覧できなくなります。
代表的な雑誌読み放題サービスは以下の5つです。
サービス名 | Myojoの対応 | 月額料金 | 無料期間 |
---|---|---|---|
![]() ![]() dマガジン | ◯ | 580円 | 31日間 |
![]() ![]() 楽天マガジン | ◯ | 月額プラン:572円 年額プラン:5,500円(458円/月) | 31日間 |
![]() ![]() ブック放題 | ◯ | 550円 | 1ヶ月 |
![]() ![]() Kindle Unlimited | × | 980円 | 30日間 |
![]() ![]() ブックパス | ◯ | マガジンコース:418円 総合コース:618円 | 30日間 |



後述しますが、普段は読み放題サービスを利用。
推しが出る時のみ、紙面版を購入すれば出費を抑えられますよ!
電子版「Myojo」を電子書籍ストアで購入


電子書籍ストアとは、雑誌・書籍のデータを販売するネットショップサービスのこと。
雑誌読み放題サービスよりも取り扱い数が多く、1冊単位で購入できます。
メリット | デメリット |
---|---|
買い切り型なので保存できる 紙面版よりは安い 閲覧規制が少ない | 一部、見れないページがある 読み放題サービスに比べお得感は薄い |
電子書籍ストアは、買い切り型のサービスです。
そのため、一度購入した「Myojo」電子版は、半永久的に残り続けます。
好きなページをフォルダーにまとめるも良し、印刷して保存するも良しと、色々な楽しみ方ができますよ。
また、電子書籍には付録が無いため、その分、紙面版よりも安く購入できます。
たとえば、「Myojo 2023年2月号(定価760円)」は、電子書籍ストアなら600円(-160円)です。
書店で購入するよりも少しお得ですね。



基本的に、どのストアも料金は同じです。
サービスの使いやすさ・ポイント数で選ぶのがおすすめですよ。
「Myojo」電子版と紙面版の違い
ここでは、電子版と紙面版の違いを紹介します。
電子版はいろいろと制限されているので、利用する前にチェックしておきましょう。
「Myojo」電子版では1万字インタビューが読めない


雑誌読み放題サービスの「Myojo」では、1万字インタビューが見れません。
現在(2025年1月)配信中の巻号を確認しましたが、いずれもページがカットされている状態です…。
1万字インタビューは、人気コンテンツなだけに残念ですよね…。
なお、そのほか特集ページ・袋とじもカットされており、閲覧できるページ数は以下でした。
一方、電子書籍ストアで購入した場合は、1万字インタビューや袋とじも見れます。
今回、Kindleのみ調査しまいたが、ほかの電子書籍ストアも同様の可能性が高いです。
1万字インタビューを見たい場合は、電子書籍ストア・紙面版の「Myojo」を購入しましょう。
「Myojo」電子版ではjr大賞に応募できない
2つ目の違いは、「Myojo」電子版ではjr大賞に応募できないことです。
これは、雑誌読み放題サービスだけでなく、電子書籍ストアにも当てはまります。
実際、Kindleや楽天ブックスの商品ページには、応募できないとの記載がありました…。
そのため、12月号〜1月号にかけてjr大賞に応募したい方は、紙面版の購入が必須になります。
ただ、「Myojo」電子版は圧倒的に安い


ここまで電子版の悪い部分ばかりあげましたが、価格面を見ると圧倒的に優れています。
実際、1年間で見てみるとかなりの差に。
紙面版 | 読み放題サービス | 電子書籍ストア | |
---|---|---|---|
月々 | 760円 | 330円〜 | 600円 |
1年間 | 9,120円 | 3,960円〜 | 7,200円 |
ただ、電子版には制限があるのもたしかです。
そのため、用途に合わせて、電子版をうまく活用するのがおすすめですよ。
毎月、電子書籍ストアで購入。
応募など、電子書籍ではまかなえない場合に紙面版「Myojo」を購入
メリット
- 少し出費を抑えられる
- ポイントが貯まる
- 紙面版と違い場所を取らない



電子版をうまく活用すれば、お得ですよ。
「Myojo」電子版・電子書籍を読み放題できる3つのサービスを比較
ここでは、「Myojo」電子版を読むのにおすすめなサービスを3つ紹介します。
dマガジン:「Myojo」の発売日0時〜配信!
dマガジン
サービス名 | ![]() ![]() dマガジン |
---|---|
対応雑誌数 | 1,400誌以上 |
対応誌 | Myojo POTATO WiNK UP Duet SODA |
料金 | 580円 |
無料期間 | 31日間 |
dマガジンは、楽天マガジンと並ぶ大手の読み放題サービスです。
楽天マガジンよりも料金が高めですが、アプリの操作性やラインナップに定評があります。
また、最新号が発売日の0時〜配信されるのも魅力です。



ほかのサブスクよりも、先に配信されることが多いですよ。
\ 初回31間無料/


楽天マガジン:458円/月〜最安の読み放題サービス
楽天マガジン
サービス名 | ![]() ![]() 楽天マガジン |
---|---|
対応雑誌数 | 8,000冊以上 |
対応誌 | Myojo POTATO WiNK UP Duet SODA |
料金 | 月額プラン:572円 年額プラン:5,500円(458円/月) |
無料期間 | 31日間 |
公式サイト | 公式サイト |
楽天マガジンは、業界最安の読み放題サービスです。
5,500円の年額プランなら、月々458円で利用できます。
また、ジャニーズ雑誌の取り扱いも豊富なので、普段、複数の雑誌を購読している方におすすめです。



デビットカードにも対応しています。
クレジットカードがなくても利用できますよ
\ 初回31間無料/


ブック放題:雑誌だけでなく5万冊のマンガも読み放題
ブック放題
サービス名 | ![]() ![]() ブック放題 |
---|---|
対応雑誌数 | 800誌以上 |
対応誌 | Myojo POTATO WiNK UP Duet SODA |
料金 | 550円 |
無料期間 | 1ヶ月間 |
ブック放題は、雑誌・マンガに特化した珍しい読み放題サービスです。
雑誌・マンガに対応しつつ月額550円で利用できるなど、コスパが最高です。
さらに、ブック放題のアプリは、ムダを省いたシンプルな仕様です。
見たい雑誌・マンガを瞬時に開けるので、ノンストレスで利用できますよ。
Myojoをはじめとするジャニーズ雑誌に加え、マンガも楽しみたい方にオススメです。
\ 初回1ヶ月間無料/



個人的には、読み放題サービスの中で最も使いやすいサービスです。


電子版サービスをうまく活用し「Myojo」を楽しもう


この記事では、電子版サービスの違いと、「Myojo」を読むのにおすすめなサービスを紹介しました。
電子サービスをうまく活用すれば、紙面版を購読するよりも月々の出費を抑えられます。
ぜひ、自分に合ったサービスを利用し、電子版「Myojo」を楽しんでみてください。