
dマガジンのサク読みチケットってなんだろう?
無料で読めるみたいだけど…。
サク読みチケットの使い方を知りたいな。
このようにお考えの方へ向けた記事です。
サク読みチケットとは、対象雑誌を3分間だけ無料で閲覧するためのチケットです。
dマガジンの登録は不要で、dアカウントさえあれば誰でも利用できます。
これらを踏まえつつ、この記事では以下の内容を紹介します。
- サク読みチケットの概要
- サク読みチケットを使うための準備
- サク読みチケットの使い方【画像を使って解説】
- dマガジンでサク読みチケットを使う際の注意点
- 【要確認】そのほか、お得に雑誌を読む方法



雑誌をお得に試し読みしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【無料】dマガジンのサク読みチケットとは?


料金 | 無料 |
---|---|
対象者 | dマガジン「未契約者」 |
対象雑誌 | 一部の雑誌のみ |
閲覧可能時間 | 3分/枚 |
サク読みチケットの入手方法 | 毎週月曜日に1枚配布 キャンペーンで獲得 |
利用条件 | dマガジンへのログイン |
サク読みチケットとは、dマガジンの対象雑誌を無料で閲覧するためのチケットです。
チケット1枚につき、3分間だけ1冊の雑誌を閲覧できます。
このチケットは、dマガジン未契約者を対象としており、dアカウントでさえあれば誰でも利用できます。



冊数は限られますが、無料で閲覧できるのはかなり嬉しいですよね!
dマガジンでサク読みチケットを使うための準備
サク読みチケットを使うには、以下の準備が必要です。
- dアカウントの発行
- dマガジンのアプリをインストール
- dマガジンのアプリでログイン
それぞれ順番に見ていきましょう。
dアカウントの発行【ドコモユーザー以外】
まずは、ログイン用のdアカウントを発行します。
auやSoftBankなど、他社のスマホをお使いの方は、特設ページから申請してください。
申請自体は簡単で、基本情報・電話番号・メールアドレスのみで発行できます。



申請〜発行まで、3分ほどで完了します。
dマガジンのアプリをインストール


続いて、dマガジンのアプリをインストールします。
サク読みチケットは、ブラウザ版でも利用できますが、アプリの方がなにかと便利ですよ。
dマガジンのアプリでログイン


アプリをインストールしたら、ホーム画面上部からログインします。
ここまで完了すれば、サク読みチケットの準備は完了です!
サク読みチケットの使い方【dマガジンで無料の試し読みができる!】


サク読みチケットの使い方は、いたってシンプル。以下3ステップで雑誌を閲覧できます。
- dマガジンで読みたい雑誌を開く
- 「チケットで読む」をタップ
- 広告を閉じたら雑誌の試し読みが開始
実際の表示画面を使いながら紹介します。
1.dマガジンのアプリで読みたい雑誌を開く
まずは、dマガジンのアプリを立ち上げ、読みたい雑誌を探します。


dマガジンは「おすすめ」や「ランキング」など検索方法が充実しています。
読みたい雑誌が決まっている場合は、画面下バナーの「さがす」からタイトルを検索しましょう。


今回は、上記の「CLASSY. 5月号」を選択しました!
2.「チケットで読む」をタップ


雑誌を開くと、上記の確認画面が表示されます。
問題なければ、「チケットで読む」をタップしてください。


3.広告を閉じたら雑誌の試し読みが開始
サク読みチケットで雑誌を読む場合、必ず広告が表示されます…。
画面すみに表示される「×」を押して、雑誌の試し読みを開始しましょう。


画面左上に表示された数字が、雑誌を閲覧できる残り時間です。
ゆっくり楽しんでいると、時間が足りなくなるので注意してください。


上記の画面が表示されたら、サク読みの時間が終了です。
雑誌を続けて読みたい場合は、追加でチケットが必要です。



以下の場合は残り時間に関係なく、追加チケットが必要です。
利用の際は、ご注意ください。
- 一度画面を閉じ、再度開いた場合
- 画面を再読み込みした場合(ブラウザ版)
- 雑誌最終ページで「シェアボタン」を押した場合
- 雑誌最終ページで「バックナンバー」を押した場合
dマガジンのサク読みチケットに関する注意点


ここでは、dマガジンのサク読みチケットを利用する際の注意点を紹介します。
1.対応雑誌しか試し読みができない
サク読みチケットで試し読みできる雑誌は、一部の対応雑誌のみです。
閲覧できない雑誌もあるので、注意が必要です。
ちなみに、人気雑誌の対応状況は、以下のとおりです。
雑誌名 | 対応状況 |
---|---|
CLASSY | ◯ |
STORY | ◯ |
eclat | ◯ |
美的 | ◯ |
FRIDAY | ◯ |
週刊女性 | ◯ |
MEN’S CLUB | × |
日経トレンディ | × |
一部対象外はありますが、ほとんどの雑誌がサク読みチケットの対象です。
無料で雑誌を読みたい方は、ぜひお試しください。
2.サク読みチケットは翌週へ持ち越せない
配布されたチケットを、翌週へ持ち越せない点に注意が必要です。
月曜日に配布されたチケットは、同じ週の日曜日23: 59に失効してしまいます。
そのため読みたい雑誌が複数は、翌週まで待つ必要が…。
いろいろな雑誌を閲覧したい方は、有料版を検討してみるもの良いのではないでしょうか。
そのほか、お得に雑誌を読む方法


サク読みチケットは確かにお得ですが、制限が多くやや物足りなさがあります。
雑誌をお得かつ存分に楽しむには、dマガジンの有料プランを検討してみましょう。
dマガジン:月580円〜の格安サービス
dマガジン
dマガジンは、常時1,400誌以上を配信する大手の雑誌読み放題サービスです。
月額580円と安価に利用でき、主に女性誌の配信数が豊富ですよ。
経済・グルメ・週刊誌と幅広いジャンルの雑誌を扱っているので、雑誌好きにはもってこい!
アプリの操作性も良いので、ちょっとした空き時間に雑誌を読みたい方にもおすすめです。
\ 初回31日間無料/


サク読みチケットでdマガジンの雑誌を試し読みしよう
この記事の内容をまとめると以下のとおり。
- サク読みチケットとは、対象雑誌を無料で閲覧するためのチケット
- 利用には、「dアカウント」と「dマガジンへのログイン」が必要
- 3ステップで雑誌を試し読みできる
- 対応雑誌しか読めない・チケットを翌週へ持ち越せない点に注意
サク読みチケットを使えば、dマガジンを契約せずとも無料で雑誌を読めますよ。
なお、制限なく雑誌を読みたい方は、dマガジンの有料版がおすすめです。
\ 初回31日間無料/

