「アニメ見放題のサブスク」14選を徹底比較!筆者がおすすめするサブスクランキングも紹介

悩む人

アニメ見放題のサブスクってどれがいいんだろう?
配信ジャンルとか料金も違うから、まとめて比較したい!
できれば、ユーザーの声も参考にしたいなぁ。

このようにお考えの方へ向けた記事です。

 

似たようなアニメ見放題のサブスクが多すぎて、「けっきょくどれが良いの?」「イマイチサービスの違いが分からない」とお悩みでしょう。

なかでも、ラインナップの比較が難しくて、けっこう迷いますよね…。

今回は、アニメ好きの僕が実際に利用した、11のアニメ見放題のサブスクを徹底比較します。

この記事でわかること
  • 「アニメ見放題のサブスク」11選の基本情報|一覧表
  • 【知恵袋ユーザーが選ぶ】オススメの「アニメ見放題のサブスク」
  • 【用途別】アニメ見放題のサブスク11選を比較!
  • アニメ見放題サブスクのおすすめランキング
  • アニメ見放題サブスクのよくある質問

筆者イチオシのアニメ見放題サブスク:DMM TV

公式 https://book.dmm.com/ 

DMM TVは、アニメの配信数が業界トップクラス!

2023年には、「新作アニメ見放題作品数No.1」を記録しました。

もちろん旧作アニメにも強いので、アニメ好きな方におすすめです。

タケまる

僕がイチオシするサブスクです。
 
僕は旧作アニメを見ることが多いので、ラインナップの相性がGOODです!
あと、料金が安いのでお財布に優しいですよ。

\ 新作見放題作品数No.1!19万本が見放題/

目次

【一覧表】「アニメ見放題サブスク」11選の基本情報を比較

まずは、アニメ見放題サブスクの料金やアニメ配信数を一覧表で比較します。

スクロールできます
サブスク名月額料金アニメ配信数無料期間

DMM TV
550円5,900作品以上30日間

dアニメストア
ブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円
5,700作品以上ブラウザ入会:1ヶ月間無料
アプリ入会:14日間無料

U-NEXT
2,189円5,700作品以上31日間

Hulu
1,026円非公開
「※」:1,900作品以上
無料期間なし

Netflix
【広告つき】
890円
【スタンダード】
1,590円
【プレミアム】
2,290円
非公開
(推定:1,000作品以上)
無料期間なし

Prime Video
【Amazonプライム】
月額:600円
年間プラン5,900円
【Prime Student】
月額:300円
年間プラン2,950円
非公開
「※」:680作品以上
【Amazonプライム】
30日間
【Prime Student】
6ヶ月間

Disney+
【スタンダードプラン】
月額:990円
年額:9,900円
【プレミアムプラン】
月額:1,320円
年額:13,200円
非公開無料期間なし

ABEMAプレミアム
960円非公開無料期間なし

アニメ放題
440円4,600作品以上30日間

Lemino
990円非公開31日間

TELASA
618円非公開無料期間なし
※:筆者がカウントした数(2024年10月27日時点)

アニメの配信数が多いサブスクは、以下の3つです。

タケまる

次章で、上記11のアニメ見放題サブスクを徹底比較します!

【用途別】おすすめの「アニメ見放題サブスク」11選を比較!

より自分に合ったサブスクを選ぶには、用途別に各サービスを比較してみるのが大切です。

ここでは以下5つの観点から、おすすめの「アニメ見放題サブスク」11選を比較していきます!

アニメ見放題サブスクの比較ポイント
  • 月額料金が安いアニメ見放題サブスクを利用したい 
  • アニメの作品数が多い見放題サブスクを選びたい
  • アニメ×映画・ドラマを見放題したい
  • 2つ目以降の見放題サブスクを探している

サブスク選びでは、必ず複数の観点から比較しましょう!
複数の観点から比較すれば、よりイメージ通りのサブスクに出会えますよ。

月額料金が安いアニメ見放題サブスクを利用したい

アニメ見放題のサブスクを選ぶ際、とくに重要なのが月々の料金です。

以下の表では、月額料金が安い順にアニメ見放題のサブスクをまとめています。

サブスク名月額料金アニメ配信数無料期間

アニメ放題
440円4,600作品以上30日間

DMM TV
550円5,900作品30日間

dアニメストア
ブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円
5,700作品以上ブラウザ入会:1ヶ月間無料
アプリ入会:14日間無料

Prime Video
【Amazonプライム】
月額:600円
年間プラン5,900円
【Prime Student】
月額:300円
年間プラン2,950円
非公開
「※」:680作品以上
【Amazonプライム】
30日間
【Prime Student】
6ヶ月間

TELASA
618円非公開無料期間なし

Netflix
【広告つきスタンダード】
890円
【スタンダード】
1,590円
【プレミアム】
2,290円
非公開
(推定:1,000作品以上)
無料期間なし

現在、月額料金がもっとも安いのは、「アニメ放題」です。

名前のとおり、アニメだけを配信するサブスクのため、月額440円と低価格で利用できます。

ただし、現在「アニメ放題」を利用できるのは、ソフトバンクユーザーだけです。
ほかのスマホキャリアをお使いの方は、サービスを登録・利用できません…。

次に安いのは、「DMM TV」と「dアニメストア」です。

アニメ放題とまではいきませんが、それでも月額550円とお手頃ですよ。

約1ヶ月の無料トライアルもあるので、気軽に試せるのもうれしいポイントです!

アニメの作品数が多い見放題サブスクを選びたい

料金と同じくらい大切なのが、アニメの作品数です。

正直、作品数が少ないアニメ見放題サブスクだと、すぐに飽きてしまいます。

タケまる

料金とアニメの作品数をセットで比較すると良いですよ。

サブスク名アニメ作品数月額料金

DMM TV
5,900作品以上550円

U-NEXT
5,700作品以上2,189円

dアニメストア
5,700作品以上550円

アニメ放題
4,600作品以上440円

Hulu
非公開
「※」:1,900作品以上
1,026円

Netflix
非公開
(推定:1,000作品以上)
【広告つきスタンダード】
890円
【スタンダード】
1,590円
【プレミアム】
2,290円
※:筆者がカウントした数(2024年10月27日時点)

アニメの作品数がもっとも多いのは、「DMM TV」です。

以前は、dアニメストアに負けていましたが、2023年ごろから急速にアニメの作品数を伸ばしています。

2023年には、「新作アニメ見放題作品数No.1」を記録しました。
参考:DMM TV公式サイト

料金は高めですが、「U-NEXT」もアニメの作品数が多い見放題サブスクです。

タケまる

「U-NEXT」は映画やドラマも多数配信する総合型の見放題サブスクです。
総配信数は驚異の30万本以上(業界トップ)!

アニメ×映画・ドラマを見放題したい

悩む人

一番はアニメだけど、映画やドラマも見放題できるサブスクがいいなぁ。

このようにお考えの方に、ピッタリな見放題サブスクを抜粋して以下で比較しています。

サブスク名アニメ配信数総配信数月額料金

U-NEXT
5,700作品34万本以上2,189円

DMM TV
5,900作品19万本550円

Hulu
非公開
(推定:1,000作品以上)
14万本以上1,026円

Netflix
非公開
(推定:1,000作品以上)
非公開
(推定:10万本以上)
【広告つきスタンダード】
890円
【スタンダード】
1,590円
【プレミアム】
2,290円

Lemino
非公開
(推定:500作品以上)
18万本以上990円

Disney+
非公開16,000作品以上【スタンダードプラン】
月額:990円
年額:9,900円
【プレミアムプラン】
月額:1,320円
年額:13,200円
※:筆者がカウントした数(2024年10月27日時点)
厳選!見放題サブスクの強み
  • U-NEXT:圧倒的な作品数
  • DMM TV:低価格&ドラマやバラエティが見放題
  • Hulu:海外ドラマ・バラエティが豊富
  • Netflix多数のオリジナル作品が見放題
  • Lemino韓国ドラマ・映画が豊富
  • Disney+ディズニー作品が見放題
タケまる

自分が「何を・いくらくらいで 見たいのか?」をイメージしておくと、選び安くなりますよ。

2つ目以降の見放題サブスクを探している

悩む人

今、「Prime Video」と「Netflix」を契約中なんだ。
でも、どちらもアニメが少なくって…。

Xや知恵袋を見ると、上記のようにお考えの方が多く見られました。

 

アニメ視聴を目的に、2つ目・3つ目の見放題サブスクを契約するなら、以下の選択肢がオススメですよ。

タケまる

正直、「アニメをメイン」で考えると、「Prime Video」と「Netflix」では物足りません。
ぜひ、自分にあったサブスクを組み合わせてみてください。

サブスク名アニメ配信数総配信数月額料金

U-NEXT
5,700作品以上34万本以上2,189円

DMM TV
5,900作品以上19万本550円

dアニメストア
5,700作品以上5,700作品以上550円

Hulu
非公開
(推定:1,000作品以上)
14万本以上1,026円

Netflix
非公開
(推定:1,000作品以上)
非公開
(推定:10万本以上)
【広告つきスタンダード】
890円
【スタンダード】
1,590円
【プレミアム】
2,290円

Prime Video
非公開
「※」:680作品以上
【Amazonプライム】
30日間
【Prime Student】
6ヶ月間
【Amazonプライム】
月額:600円
年間プラン5,900円
【Prime Student】
月額:300円
年間プラン2,950円

しかし!見放題のサブスクを追加で契約する際は、どうか慎重に。

契約するサービスが増えると、けっこうな出費になります。

新たに契約するときは、以下をチェックしてみましょう。
どれかを解約できないか?
1本化できないか?
別のサブスクに置き換えられないか?

【知恵袋ユーザーが選ぶ】おすすめの「アニメ見放題サブスク」はコレ!

「Yahoo!知恵袋」を見ると、多くの方がおすすめのアニメ見放題サブスクに関する質問をしていました。

以下は、150の質問と378の回答をチェックし、知恵袋ユーザーが「おすすめする」もしくは「利用している」と回答していたアニメ見放題のサブスクを集計したものです。

調査対象期間:2023年1月1日〜2024年10月27日までの回答
質問数:150
回答数:378
複数回答:あり

サービス名「おすすめ」と回答した数

dアニメストア
177

DMM TV
79

U-NEXT
52

Prime Video
43

Netflix
34

Hulu
13

アニメ放題
7

Disney+
3

ABEMAプレミアム
3

大半の知恵袋ユーザーが、「dアニメストア」をおすすめしていました。

また、おすすめする理由として多かったのは、月額550円という安さと、アニメラインナップの多さです。

ただ注意点として、アニメしか配信されていないDMM TVよりも画質が悪い点が指摘されていました。

タケまる

なお、今回の調査期間には、dアニメストアの値上げ(440円→550円)がありました。
これにより、値上げ後は「DMM TV」をおすすめするユーザーが多い印象です。

アニメ見放題サブスクの現状

DMM TV」の月額料金は、「dアニメストア」と並ぶ550円!
また、アニメ配信数がトップ(5,900作品以上)なので、近年ユーザー数が大きく増加しています。

筆者イチオシ!アニメ見放題サブスクのおすすめランキング

ここまで、11のアニメ見放題サブスクを徹底比較してきました!

ただ、、、

悩む人

結局、どのサブスクが良いんだろ?

と迷いますよね。

本章では、僕がおすすめするアニメ見放題サブスクを、ランキング形式で紹介します。

実際にすべてのサブスクを利用した僕が思うおすすめランキングは、以下のとおりです。

筆者が選ぶ!アニメ見放題サブスクおすすめランキング
タケまる

利用した際の感想などもレビューしていきます。

1位.DMM TV:コスパで選ぶならコレ!

アニメ作品数5,900作品
総配信数19万本
月額料金550円
無料お試し期間30日間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(2160p)
HD(720p/1080p)
SD(480p)
支払方法クレジットカード
DMMポイント
キャリア決済
 ・d払い
 ・auかんたん決済
 ・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
Amazon app内課金

アニメを目的で見放題サブスクを選ぶなら、「DMM TV」一択です。

現状、アニメの作品数がもっとも多く、月額550円と安価です。

DMM系列のサービスなので、信用面も安心!
映画・バラエティも見放題です。

なお、DMM TVは、DMMプレミアムの付帯サービスなので、他にも以下の特典を受けられます。

DMMプレミアムの特典
  • ユナイテッド・シネマ割引クーポン
  • DMMポイントでイオンシネマの映画チケット購入可能
  • DMMブックスの対象作品が無料
  • DMMオンクレ毎月2プレイ無料
  • FANZA TVの対象作品が見放題
タケまる

これらが月額550円なので、かなりの高コスパ。
30日間無料トライアルも実施中なので、お試しで利用してみると良いですよ。

\ 新作見放題作品数No.1!19万本が見放題/

2位.dアニメストア:新旧アニメがかなり充実

アニメ作品数5,700作品以上
総配信数5,700作品以上
月額料金ブラウザ入会:550円
アプリ入会:650円
無料お試し期間ブラウザ入会:1ヶ月間無料
アプリ入会:14日間無料
同時視聴×
ダウンロード機能
画質HD(720p/1080p)
SD(記載なし)
支払方法【ブラウザ入会】
・キャリア決済(ドコモ)
・クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
【App Store】
・PayPay
・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ等)
・クレジットカード
・デビットカード
・Apple アカウントの残高【Google Play】
・キャリア決済(au、SoftBank、ドコモ、楽天等)
・GooglePlayの残高とGooglePlay ギフトカード
・Edy
・メルペイ
・PayPal
・クレジットカード
・デビットカード

dアニメストア」は、2012年に誕生したアニメ特化の見放題サブスクです。

現状、新作〜旧作まで、5,700作品以上を配信しています!

新作や人気作品だけでなく、マイナー作品にも対応しているのが魅力です。

タケまる

DMM TVもラインナップが強い印象ですが、「旧作のマイナーアニメ」ならdアニメストアの方が強い印象です。
主に、2000年代・2010年代アニメを見たい方は、dアニメストアを検討してみてください。

\ 知恵袋ユーザーが選ぶアニメ見放題サブスクNo.1!/

3位.U-NEXT:配信数が業界トップクラス

アニメ作品数5,700作品以上
総配信数34万本以上
月額料金2,189円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(一部のみ)
HD(1080p)
支払方法クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)
d払い
auかんたん決済
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
楽天ペイ
AmazonID
GooglePlay
ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTは、30万本以上を配信する総合型の見放題サブスクです。

アニメ・映画・ドラマ・バラエティの全部を楽しみたいなら、コレ1つを契約すればOKでしょう。

アニメの作品数も、5,700作品以上とかなり豊富です。

ただし、料金が高めに設定されているので要注意!

U-NEXTは、月額2,189円を支払うと、毎月1,200円分のポイントが還元される仕組みです。
支払う金額は2,189円ですが、実質989円で利用できます。

タケまる

「料金の安さではなく、配信作品の多さを重視する方」や、「複数の見放題サブスクを1本化したい方」におすすめです!

\ 圧倒的なラインナップ!30万本以上が見放題/

4位.Hulu:ドラマ・バラエティが豊富

アニメ作品数非公開
「※」1,900作品以上
総配信数14万本以上
月額料金1,026円
無料お試し期間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(2160p)
HD(720p/1080p)
SD(480p)
支払方法クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)
一部のデビットカード
PayPay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
Google Play 決済
PayPal
Huluチケット
iTunes Store決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済

Huluは、アニメだけでなくドラマ・バラエティを多数配信する見放題のサブスクです。

U-NEXTのように多ジャンルを扱っていながら、月額料金は1,026円とお手頃です。

そのため、ドラマ・バラエティ用として、「Hulu」を、アニメ用として「DMM TV」や「dアニメストア」を契約するなどの使い方もできます。

↑この場合でも、月額1,676円です。
Netflixのスタンダードプラン(1,590円)とほとんど同額で利用できますよ。

タケまる

ラインナップと料金のバランスが良いので、複数のサブスクを組み合わせて使いたい方に適していますよ。

\ 14万本以上のアニメ・ドラマ・バラエティが見放題/

5位.Prime Video:学生なら月額 約246円〜

アニメ作品数非公開
「※」680作品以上
総配信数14万本以上
月額料金【Amazonプライム】
月額:600円
年間プラン5,900円
【Prime Student】
月額:300円
年間プラン2,950円
無料お試し期間【Amazonプライム】
30日間
【Prime Student】
6ヶ月間
同時視聴4台/アカウント
ダウンロード機能
画質4K(2160p)
HD(720p/1080p)
SD(480p)
支払方法クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)
PayPay
ペイディ(あと払い)

Prime Videoは、大学生や専門学生などにおすすめのアニメ見放題サブスクです。

というのも、Amazonプライム会員には、学生向けプログラムの「Prime Student」があるためです。

Prime Studentは、通常のAmazonプライムの半額で、ほとんど同様のサービスを利用できます。

月額契約を選択した場合、初めの6ヶ月間は無料。月々300円でPrime Videoが使えます。

タケまる

Prime Studentのコスパはかなり良いので、学生の方はぜひ検討してみてください。

アニメ見放題サブスクのよくある質問

ここでは、アニメ見放題のサブスクにまつわるよくある質問とその回答を紹介します。

アニメの違法・海賊版サイトって使ってもいいの?

アニメの違法・海賊版サイトは、できるだけ使用しないのがおすすめです。

違法・海賊版サイトの利用自体には、違法性がないようです。
ただし、公開されているアニメをダウンロードすると、違法になります。

また、アニメの違法・海賊版サイトでは、ウイルス感染のリスクもあるため、自分の身を守るためにも利用しないのが良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次