2010年代のおすすめアニメ62選!イチオシ作品の見どころや隠れた名作を解説

悩む人

2010年代のおすすめアニメってどんなのがある?
できれば、マイナー作品も知りたいなぁ。

このようにお考えの方へ向けた記事です。

 

2010年代は、人気アニメ作品が多数登場した時期です。

今でも続編が出ている名作が多く、なろう系・異世界系が出てきたのもこの時期です。

タケまる

2010年代アニメは、人気作品が多いものの、最近のアニメとは作風が異なるものも多い印象です。
新作アニメに飽きてきた方は、ぜひチェックしてみてください。

この記事でわかること
  • 2010年代前半・後半のアニメの特徴
  • 2010年代のおすすめアニメ!ジャンル別に紹介
  • おすすめアニメの見どころ・あらすじ
  • 2010年代アニメに強いVOD・サブスク

筆者イチオシのアニメ見放題サブスク:DMM TV

公式 https://book.dmm.com/ 

DMM TVは、アニメの配信数が業界トップクラス!

2023年には、「新作アニメ見放題作品数No.1」を記録しました。

もちろん旧作アニメにも強いので、アニメ好きな方におすすめです。

僕がイチオシするサブスクです。
 
僕は旧作アニメを見ることが多いので、ラインナップの相性がGOODです!
あと、料金が安いのでお財布に優しいですよ。

\ 新作見放題作品数No.1!19万本が見放題/

目次

2010年代のアニメの特徴

2010年代のアニメは、前半(2010〜2015年)と後半(2015〜2019年)で作品の傾向が異なります。

ここでは、各年代のアニメの特徴を紹介します。

2010年代前半のアニメ|人気作が次々登場!世界でも注目を集める

2010年代前半(2010〜2015年)は、人気作が次々と登場した時代です。

「魔法少女まどか☆マギカ」・「PSYCO-PASS」などのアニメが大ヒットを記録しました!

いずれの作品も10年以上経っても続編が作成されるなど、根強い人気を誇ります。

また、「僕のヒーローアカデミア」「進撃の巨人」など、海外でヒットする作品が多いのもこの時期の特徴ですよ。

2010年代後半のアニメ|なろう系やジャンプ系の人気作が登場

2010年代後半(2016年~2019年)は、なろう系アニメやジャンプ系アニメの人気作が登場した時期です。

たとえばなろう系・異世界転生系では、「転生したらスライムだった件」や「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」が始まりました。

なろう系とは、もともと小説投稿サイト「小説家になろう」で有名になった作品を指す言葉です。
最近は、「異世界転生」や「最強主人公」、「悪役令嬢」などのアニメをなろう系と呼びますよ!

また、ジャンプ作品からは、「鬼滅の刃」や「ハイキュー!!」、「暗殺教室」などの人気作品が登場しました。

ジャンプ作品は、映画化や舞台化されるなど、多くの人々から支持されていましたよ。

タケまる

2010年代は、いわばアニメの転換点です。
昔は「アニメ=オタク」のような風潮がありましたが、VODの登場により、アニメが身近なものになりました。

【ジャンル別】2010年代のおすすめアニメ57選

ここでは以下のジャンル別に、僕がおすすめする2010年代アニメを紹介します。

リンクから任意のジャンルへ飛べます

タケまる

僕の趣味・趣向もあり、マイナー作品も混じってます。
ただ、比較的とっつきやすい作品をピックアップしているので、まだ見たことがない方はぜひチェックしてみてください。

異世界・ファンタジー

2010年代に公開された、異世界・ファンタジー系のおすすめアニメは、以下の通りです。

  • Re:ゼロから始める異世界生活
  • Overload
  • 転生したらスライムだった件
  • この素晴らしい世界に祝福を!
  • ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
  • 盾の勇者の成り上がり

Re:ゼロから始める異世界生活

出典:Re:ゼロから始める異世界生活アニメ公式サイト

タイムリープを駆使して異世界を生き抜く少年を描いたなろう系の金字塔!

原作長月達平『Re:ゼロから始める異世界生活』
話数第1期:全25話
第2期:全25話
第3期:全8話
第4期:全8話
放送時期第1期:2016年4月4日~ 9月19日
第2期前半クール:2020年7月8日 ~ 9月30日
第2期後半クール:2021年1月6日 ~3月24日
第3期襲撃編:2024年10月2日~
第3期反撃編:2025年2月5日~
声優ナツキ・スバル:小林裕介エミリア:高橋李依レム:水瀬いのりラム:村川梨衣
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

引きこもり学生のナツキ・スバル(菜月昴)は、コンビニ帰りにトラックでひかれたことをきっかけに異世界に召喚されてしまう。そこで出会ったハーフエルフの美少女のエミリアに助けられたスバルは、次期国王を選ぶ「王選」に臨む彼女を支えると決意する。そんな彼が使える唯一のスキルは、自身の死と同時にタイムリープを発生させる「死に戻り」だった…。

『Re:ゼロから始める異世界生活』、通称『リゼロ』はなろう系・異世界系の代表作ともいえる作品です。

異世界系とループ系を組み合わせた斬新なプロットと、魅力的なヒロインが人気を集めています。

いわゆる「主人公最強」の作品ではなく、ループしながら仲間と共に状況を打開する術を考える…という展開を楽しめます。

また、強烈な個性のキャラクターがたくさん登場するのもポイントです。

この素晴らしい世界に祝福を!

出典:この素晴らしい世界に祝福を!公式サイト

ポンコツ達がおりなす抱腹絶倒のドタバタ異世界コメディ!

原作暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!』
話数第1期:全10話+OVA
第2期:全10話+OVA
第3期:全11話
放送時期第1期:2016年1月14日~3月17日
第2期:2017年1月12日~3月16日
第3期:2024年4月10日~6月19日
声優カズマ:福島潤
アクア:雨宮天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇Prime Video:〇

ひきこもりのカズマは、ある日交通事故で命を落とす。現れた女神のアクアから「異世界へ転生するか」「天国へ行くか」を問われたカズマは、異世界への転生を決意。特典としてアクアを強引に異世界へ連れて行ってしまう。さらに異世界でカズマを待っていたのは、アクアを始めとするポンコツ過ぎる仲間達とのハチャメチャな日々だった…。

異世界を舞台にしたドタバタコメディであり、なろう系の人気作品のひとつです。

チートスキルも何もないカズマが、メチャクチャな状況に振り回される姿がコミカルに描かれています。

声優陣の振り切った演技と、テンポの良いやり取りが高い評価を受けており、海外でも人気を集めています。

一方で、カズマたちが仲間として団結する場面もあるなど、胸が熱くなる展開が描かれているのも魅力です。

ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン

出典:ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン公式サイト

戦うことしか知らない少女が紡ぐ、「愛」を知る物語

原作暁佳奈『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』
話数全13話+OVA
放送時期2018年1月11日~4月5日
声優ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン:石川由依
ギルベルト・ブーゲンビリア:浪川大輔
クラウディア・ホッジンズ:子安武人
ディートフリート・ブーゲンビリア:木内秀信
配信サイトDMM TV:×
dアニメストア:×
U-NEXT:×
Hulu:×
Prime Video:×

長年に渡る「大陸戦争」がようやく終焉した架空の世界。戦場で類まれな強さを誇ったヴァイオレットは戦いの最中で、慕っていた上官のギルベルトを喪ってしまう。ギルベルトの同僚だったクラウディアに引き取られたヴァイオレットは、手紙の代筆業を始める。ギルベルトが最期に口にした「愛してる」の意味を知るために…。

数々の名作アニメを世に送り出した京都アニメーションが手がける、感動の名作。

壮大な音楽・緻密かつ美しい作画・心を揺さぶるストーリーと、すべてが上質な作品です。

涙なしでは見られない感動的なエピソードがたくさんあり、芸能人のファンが多いことでも有名です。

劇場版も大ヒットを記録しており、感動的なラストは大きな話題になりました。

筆者は第5話と劇場版の男の子のエピソードでヤバいくらい泣きました…

オーバーロード

出典:DMM TV

理不尽なまでの圧倒的暴力が描かれる異世界系“最凶”ダークファンタジー

原作丸山くがね『オーバーロード』
話数第1期:全8話+特別編全1話
第2期:全13話
第3期:全13話
第4期:全13話
放送時期第1期:2015年7月7日~9月29日
第2期:2018年1月9日~4月3日
第3期:2018年7月10日~10月2日
第4期:2022年7月5日~9月27日
声優アインズ・ウール・ゴウン / モモンガ:日野聡
アルベド:原由実
アウラ・ベラ・フィオーラ:水瀬いのり
マーレ・ベロ・フィオーレ:村上梨衣
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

西暦2138年、高卒のサラリーマンである鈴木悟(さとる)は、仲間達と没頭していたVRMMORPG『ユグドラシル』の終了を1人静かに待っていた。しかし、いつまで経ってもログアウトしないどころか、NPC達が意思を持って動き出してしまう。自身に忠誠を誓う部下達に押され、鈴木は魔王「アインズ・ウール・ゴウン」として世界の征服に乗り出す。

アインズとなった悟が魔王として世界を征服していく姿を描いた異世界系アニメです。

過激な部下たちに対し、内心オドオドしながら魔王に徹するアインズがユニークに描かれています。

また、強大過ぎる魔王に立ち向かう敵対勢力の心情も描かれており、群像劇としても楽しめます。

一方で暴力描写も多く、目を覆いたくなるようなシーンもあるので注意してください。

転生したらスライムだった件

出典:DMM TV

原作川上泰樹・伏瀬・みっつばー『転生したらスライムだった件』
話数第1期:全25話
第2期:全26話
第3期:全26話
放送時期第1期:2018年10月2日~2019年3月26日
第2期第1部:2021年1月12日~3月30日
第2期第2部:2021年7月6日~9月21日
第3期:2024年4月5日~9月27日
声優リムル:岡咲美保
大賢者(シエル):豊口めぐみ
ヴェルドラ:前野智昭
シズ:花守ゆみり
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

通り魔に襲われて命を落としたサラリーマンの三上悟。目が覚めたらなんとスライムとして異世界に転生していた。三上は洞窟で出会った暴風龍ヴェルドラと名前を交換したことで、スライムのリムルとして仲間を集め、やがて魔族と人間が共存する国の設立を目指す。しかし、さまざまな勢力が敵として立ちはだかる…。

なろう系のなかでも知名度が高い作品であり、魅力的なキャラクターがたくさん登場します。

熱い戦闘シーンもたくさんあり、作画面でも高い評価を得ています。

世代を超えて人気を集めており、原作は児童書にもなっているほど。

定番の要素を詰め込んでいるので、初めて異世界系の作品を見る人にもおすすめです。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

出典:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか公式サイト

原作大森藤ノ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』
話数第1期:全13話+OVA
第2期:全12話+OVA
第3期:全12話+OVA
第4期新章 迷宮篇・深章 厄災篇:全22話
第5期豊穣の女神編:全15話
放送時期第1期:2015年4月4日~6月27日
第2期:2019年7月13日~9月28日
第3期:2020年10月3日~12月19日
第4期 新章 迷宮篇:2022年7月23日~10月1日
第4期 深章 厄災篇:2023年1月7日~3月18日
第5期豊穣の女神編:2024年10月5日~
声優ベル・クラネル:松岡禎丞
ヘスティア:水瀬いのり
アイズ・ヴァレンシュタイン:大西沙織
リリルカ・アーデ:内田真礼
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

英雄譚のような異性との出会いに憧れ、冒険者となったベル・クラネル。地下迷宮都市オラリオで、女神ヘスティアのたった1人のファミリアとなったベルは、懸命にダンジョンで戦っていた。ある日、ベルはダンジョンで凄まじい力を発揮する少女と運命的な出会いを果たす。そこから、ベルが英雄として成長する物語が始まった。

純朴な少年が英雄になるべくダンジョンで懸命に戦い、成長する姿を描いた作品です。

ラブコメ要素もありますが、シリアスで熱いバトルも多く、見応えがあります。

イラストレーター・漫画家のヤスダスズヒトがキャラクターデザインを手掛けており、かわいいキャラクターがたくさん登場します。

特にヘスティアの「例の紐」は多くのファンを魅了しました。

盾の勇者の成り上がり

出典:DMM TV

原作アネコユサギ『盾の勇者の成り上がり』
話数Season1:全25話
Season2:全13話
Season3:全12話
放送時期Season1:2019年1月9日~6月26日
Season2:2022年4月6日~6月29日
Season3:2023年10月6日~12月22日
声優岩谷尚文:石川界人
ラフタリア:瀬戸麻沙美
フィーロ:日高里菜
マイン・スフィア:内田真礼
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

オタク趣味を持つ岩谷尚文は平凡な20歳の大学生。ある日「盾の勇者」として異世界に召喚された彼は、他の勇者とともに魔物が大量に発生する「波」と戦うよう命じられる。しかし盾の勇者はもっとも評価が低く、尚文は散々冷遇された挙句に、唯一の従者だったマインに濡れ衣を着せられたうえに追放されてしまう。それから人間不信に陥った尚文は成り上がりを目指す旅を始めるのだった。

ハズレジョブの「盾の勇者」にされた挙句に、理不尽に追放された尚文のリベンジをテーマにした作品です。

第1期では尚文の成り上がり、第2期以降は新たに出現した強大な敵や自身と同じ勇者との戦いが描かれます。

成り上がるためにストイックにレベルアップに努める尚文や、健気で真面目なラフタリアなど、魅力的なキャラクターが多く登場します。

悪役も多いですが、どこか憎めない要素を持っているのも魅力です。

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

バトル・アクション

ここではバトル・アクションが楽しめるおすすめアニメを紹介します。

進撃の巨人

出典:DMM TV

原作諌山創『進撃の巨人』
話数第1期:全25話 + 総集編
第2期:全12話
第3期:全22話
第4期:全28話 + 完結編(前後編、各話版全7話)
放送時期第1期:2013年4月7日~9月29日
第2期:2017年4月1日~6月17日
第3期 Part.1:2018年7月23日~10月15日
第3期 Part.2:2019年4月29日~7月1日
第4期 Part 1:2020年12月7日~2021年3月29日
第4期 Part 2:2022年1月9日~4月4日
第4期 完結編(前編):2023年3月4日
第4期 完結編(後編):2023年11月5日
声優エレン・イェーガー:梶裕貴
ミカサ・アッカーマン:石川由依
アルミン・アルレルト:井上麻里奈
リヴァイ/リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

人を喰らう巨人を恐れて、巨大な壁の内側に生活圏を築くことでどうにか人類が生き永らえていた世界。エレン・イェーガーは壁の外の世界に憧れ、幼馴染のミカサやアルミンと穏やかに過ごしていた。しかしエレンが住む区画に突如巨人が来襲。エレンは母親や故郷を失ってしまう。復讐心に燃え上がるエレンはミカサやアルミンとともに調査兵団に入団し、すべての巨人の駆逐を目指す。

いわずと知れた世界的大ヒット作です。

強烈な暴力描写・張り巡らされた謎・ダークな世界観など、視聴者を飽きさせない工夫が豊富に組み込まれています。

アニメ放送開始から10年以上にわたって話題を集め続けるなど、間違いなく2010年代を代表するアニメです。

余談ですが、主人公のエレンはフィクションの人物で初めて『プロフェッショナル仕事の流儀』に出演しました。

血界戦線

出典:TVアニメ『血界戦線』公式サイト

原作内藤泰弘『血界戦線』
話数第1期:全12話+ 特別編
第2期(&BEYOND):全12話※完結
放送時期第1期:2015年4月5日 – 7月5日(第11話まで)
2015年10月4日(第12話)
第2期(&BEYOND):2017年10月8日~12月24日
声優レオナルド・ウォッチ:阪口大助
クラウス・V・ラインヘルツ:小山力也
ミシェーラ・ウォッチ:水樹奈々
ザップ・レンフロ:中井和哉
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

異界と交差したことでニューヨークが混沌の街「ヘルサレムズ・ロット」となった世界。異界のものに超常的な力を有する「神々の義眼」を与えられた代わりに視力を奪われた妹を救うため、レオナルド・ウォッチはヘルサレムズ・ロットを訪れる。そこで出会ったのは、秘密結社「ライブラ」で世界を守るために戦う者達だった。

『トライガン』で有名な内藤泰弘の漫画をアニメ化した作品です。

カオス過ぎる世界観・個性的なキャラクター・印象的な主題歌が高い人気を集めました。

ボンズならではの神がかった作画も見どころであり、他のアニメとは一味違う視聴体験ができます。

なお、第1期はオリジナルストーリー、第2期は原作のエピソードが描かれています。

タケまる

有名アニメ制作会社「ボンズ」の神作画を堪能できる作品です!
ベテラン声優が多く参加しており、重厚な演技も楽しめます。

キルラキル

出典:キルラキル公式サイト

原作なし(オリジナル)
話数全25話※完結
放送時期2013年10月4日~2014年3月28日
声優纏流子:小清水亜美
鮮血:関俊彦鬼龍院
皐月:柚木涼香
満艦飾マコ:洲崎綾
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

父の仇を探すため、形見の「片太刀バサミ」を手に本能字学園に乗り込んださすらいの女子高生、纏流子。その学園は、超常的な力をもたらす「極制服」を持つ鬼龍院皐月率いる生徒会によって支配されていた。片太刀バサミの秘密を知る皐月を倒すため、流子は意思を持つ謎のセーラー服「鮮血」とともに果てしない戦いの道を突き進む。

劇団新感線の座付き作家の中島かずきが手がけた、新感覚学園バトルアニメです。

インパクト重視の大胆な演出や声優陣の熱演を楽しめます。

コミカルなシーンもありつつ、基本的には真面目な話ですが…ちょこちょこセクシーな場面も入ってきます。

家族で見ると結構気まずいのでご注意ください(笑)

Fate/Zero

出典:DMM TV

原作虚淵玄『Fate/Zero』
話数第1期:全13話
第2機:全12話※完結
放送時期第1期:2011年10月~12月
第2期:2012年4月~6月
声優衛宮切嗣:小山力也
セイバー/アルトリア・ペンドラゴン:川澄綾子
アイリスフィール・フォン・アインツベルン:大原さやか
言峰綺礼:中田譲治
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:〇

『Stay/Night』本編より10年前。「魔術師殺し」と呼ばれた元殺し屋の衛宮切嗣は、アインツベルン家の委託を受け、サーヴァントとしてセイバーを召喚し、ともに第四次聖杯戦争に参加する。切嗣は「恒久的な世界平和の実現」の望みを叶えるべく、敵対するマスターとの戦いに身を投じる。しかし、さまざまな人物の思惑が交錯した結果、第四次聖杯戦争はやがて最悪な結末を迎える。

大ヒット作である『Fate/Stay Night』の前日譚、第四次聖杯戦争を描いた作品です。

ギルガメッシュやウェーバーなど、人気キャラクターも登場します。

丁寧な心情描写・重厚なストーリーが魅力であり、さまざまな角度から楽しめます。

ラストはバッドエンドですが、カッコいい場面も多いので、そこまで後味は悪くない…はず。

デュラララ!!

出典:DMM TV

原作成田良悟『デュラララ!!』
話数第1期:全24話(DVD特典+2話)
第2期 承:全12話(特典+1話)
第2期 転:全12話(特典+1話)
第2期 結:全12話(特典+1話)
放送時期第1期:2010年1月7日~6月25日
第2期 承:2015年1月10日~3月28日
第2期 転:2015年7月4日~9月26日
第2期 結:2016年1月9日~3月26日
声優セルティ・ストゥルルソン:沢城みゆき
竜ヶ峰帝人:豊永利行
園原杏里:花澤香菜
紀田正臣:宮野真守
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

首無しライダーが走り回り、カラーギャングやアウトローが抗争を繰り広げる街、池袋。非日常に憧れる少年、竜ヶ峰帝人は幼馴染の紀田正臣に誘われて上京、来良学園に入学する。そこで待っていたのは、非日常というにはあまりに非常識的な事件だった。さまざまな人間の思惑が交錯する事件に巻き込まれるなかで、帝人が抱える秘密が明かされる。

池袋を舞台に、カラーギャング・裏世界の住人・普通の学生・妖精(?!)たちが入り乱れるカオスな物語が繰り広げられます。

緻密に張り巡らされた伏線・さまざまな思惑が交錯する群像劇を楽しめます。

池袋に実在するスポットがたくさん登場するので、地元の人ならニヤリとするシーンが豊富です。

また、イケメンのキャラクターが多く登場するため、女性人気が高い点も特徴です。

Tiger&Bunny

出典:TIGER & BUNNY公式サイト

原作なし(オリジナル)
話数第1期:全25話
第2期 全12話(全25話)
放送時期第1期:2011年4月2日~9月17日
第2期:2022年4月8日~10月7日
声優ワイルドタイガー/鏑木・T・虎徹:平田広明
バーナビー・ブルックスJr:森田成一
ブルーローズ/カリーナ・ライル:寿美菜子
ロックバイソン/アントニオ・ロペス:楠大典
配信サイトDMM TV:〇(第1期・劇場版・総集編のみ)
dアニメストア:〇(第1期のみ)
U-NEXT:〇(第1期・劇場版のみ)
Hulu:〇(第1期・劇場版のみ)
Prime Video:×

「NEXT」と呼ばれる能力者が存在する近未来的な世界。最盛期を過ぎたヒーロー、鏑木・T・虎徹は大都市シュテルンビルトで地道に活動していた。しかし、所属会社のヒーロー事業部売却に伴い、アポロンメディアで再雇用された虎徹は、生意気なルーキーのバーナビー・ブルックスJrとコンビを組むことになり、新たなコスチュームでヒーロー活動に臨むことになる。

人気漫画家の桂正和がキャラクターデザインを手がけた、新感覚のヒーローアニメです。

アメコミテイストなヒーローたちの、正義とビジネス・政治の間で板挟みになる姿が描かれます。

ヒーローものですが、どのキャラクターも等身大の悩みを抱えています。

特に主人公の虎徹は普通のおじさんのような親しみやすさもあり、多くの共感を呼びました。

甲鉄城のカバネリ

出典:甲鉄城のカバネリ公式サイト

原作なし(オリジナル)
話数全12話
放送時期2016年4月7日~ 6月30日
声優生駒:畠中祐
無名:千本木彩花
四方川菖蒲:内田真礼
来栖:増田俊樹
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

嚙みついた相手をウイルスによって同族に変質させる怪物「カバネ」が跋扈する世界。カバネによって妹を喪った生駒は日々カバネを妥当するための研究に没頭していたが、住んでいた顕金駅がカバネによって襲われ、噛まれてしまう。自身が開発した器具を利用して辛うじてウイルスの侵食を止めるも、生駒は肉体がカバネと化した「カバネリ」に変貌していた。

時代劇とスチームパンクとゾンビものを見事に融合させた作品です。

カバネがはびこる世界で不条理と戦う生駒たちの生き様が胸を熱くさせます。

力強い脚本と声優陣の熱演もあり、今でも根強い人気を誇る作品です。

アニメ界の有名クリエイターが一堂に会したことでも話題になりました。

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

SF

ここではSF系のおすすめアニメを紹介します。

PSYCO-PASS サイコパス

出典:DMM TV

原作なし(オリジナル)
話数【テレビアニメ】第1期:全22話
新編集版:全11話
『PSYCO-PASS2 サイコパス2』:全11話
『PSYCHO-PASS サイコパス 3』:全8話
放送時期【テレビアニメ】第1期:2012年10月11日~2013年3月21日
新編集版:2014年7月10日~9月18日
『PSYCO-PASS2 サイコパス2』:2014年10月9日~12月18日
『PSYCHO-PASS サイコパス 3』:2019年10月24日~12月13日
声優常守朱:花澤香菜
狡嚙慎也:関智一宜
野座伸元:野島健児
槙島聖護:櫻井孝宏
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

舞台は、精神を「サイコパス(PSYCO PASS)」として数値化する「シビュラシステム」が社会を管理する日本。常守朱は職業適性が高かったことから、犯罪係数が100以上を超えた「潜在犯」を処理する監視官として、厚生労働省公安局刑事課一係に配属される。そこで常森は同じ潜在犯として、監視官をサポートする執行官の狡嚙慎也と出会う。

緻密に設定された世界観と独特な思想が描かれている本格的なディストピアSFです。

実在の思想家や作家が引用されるなど、セリフの細かいところにまでこだわられています。

昨今の社会にも通ずるテーマを扱っており、深く考えさせられる場面やエピソードも多いです。

ただし、グロいシーンがやや多めであり、一部の作品はR15指定を受けています。

タケまる

難しいテーマを扱っていますが、純粋な刑事ものとしても楽しめる良作です!

ソードアート・オンライン

出典:DMM TV

原作川原礫『ソードアート・オンライン』
話数第1期:全25話+特別番組1話
『Extra Edition』
『ソードアート・オンラインII』:全24話+総集編1話全11話
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』:全24話+総集編1話
『ソードアート・オンラインアリシゼーション War of Underworld』全23話+特別番組1話+総集編1話
放送時期第1期:2012年7月8日~12月23日
『Extra Edition』:2013年12月31日
『ソードアート・オンラインII』:2014年7月5日~12月20日
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』:2018年10月7日 ~2019年3月31日
『ソードアート・オンラインアリシゼーション War of Underworld』 第1クール:2019年10月13日~12月29日
第2クール:2020年7月12日~9月20日
声優キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥
リーファ:竹達彩奈
ユイ:伊藤かな恵
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

VR技術が発展した近未来。世界初のフルダイブ型VRMMORPG『ソードアート・オンライン』を購入した桐ヶ谷和人は、キリトとしてログインする。しかし、突如キリトを含む約1万人のユーザーが自発的にログアウトできなくなる。そこから始まったのは、ゲーム内での死亡がプレイヤーの本当の死につながる最悪なデスゲームだった…。

フルダイブ型VRゲームをいち早く取り入れた作品であり、世界的に人気を集めている作品です。

魅力的なヒロインがたくさん登場します。

アクションシーンのクオリティも高く、ハイスピードなバトルを楽しめます。

SFになじみがない人でも楽しめる作品です。

STEINS;GATE

出典:DMM TV

原作5pb./Nitroplus『STEINS;GATE』
話数第1期:全24話 + SPECIAL
第2期『シュタインズ・ゲート ゼロ』:全23話
放送時期第1期:2011年4月6日~9月14日
第2期『シュタインズ・ゲート ゼロ』:2018年4月12日~9月27日
声優岡部倫太郎:宮野真守
椎名まゆり:花澤香菜
橋田至:関智一
牧瀬紅莉栖:今井麻美
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

岡部倫太郎は、秋葉原で「未来ガジェット研究所」と呼ばれる小さな開発サークルを営む中二病の大学生。仲間と共に開発に勤しんでいたが、ある日天才少女と名高い牧瀬紅莉栖と出会った際に、倫太郎は奇妙な事件に巻き込まれる。さらに開発品にタイムマシンの機能があるとわかったことをきっかけに、倫太郎の日常は徐々に歪んでいく。

タイムリープを軸にしたスリリングなSFサスペンスです。

コミカルなシーンがありつつ、シビアな選択を迫られる倫太郎の苦悩が描かれます。

伏線の配置が巧みであり、考察系の作品としても人気が高いです。

また、涙を誘う感動的なシーンもあります。

SSSS.GRIDMAN

出典:DMM TV

原作円谷プロダクション『電光超人グリッドマン』
話数第1期:全12話
第2期:『SSSS.DYNAZENON』:全12話
放送時期第1期:2018年10月7日~12月23日
第2期:『SSSS.DYNAZENON』:2021年4月2日~6月18日
声優響裕太:広瀬裕也
グリッドマン:緑川光
宝多六花:宮本侑芽
内海将:斉藤壮馬
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

ある日、高校1年生の響裕太はありとあらゆる記憶を失ってしまう。混乱しながら日常生活を過ごす裕太だが、突如街に怪獣が出現。同級生の宝多六花の家にあるジャンクのパソコンに現れた謎の存在「グリッドマン」に導かれ、裕太はグリッドマンに変身して怪獣と戦うことになる。それは、裕太達の世界を脅かす謎の存在との対峙、そして世界の秘密を知る物語の始まりだった。

90年代にヒットした『電脳超人グリッドマン』をアニメ化した作品です。

BGMが全くない裕太たちの日常生活の場面と、派手な演出を多用したバトルシーンの独特な温度差がクセになります。

さりげない心情描写が多く、細かなところに伏線や小ネタが散りばめられています。

観れば観るほど面白さが増す作品です。

未来日記

出典:DMM TV

原作えすのサカエ『未来日記』
話数全26話+OVA
※完結
放送時期2011年10月~2012年4月
声優天野雪輝:富樫美鈴
我妻由乃:村田知沙
雨流みねね:相沢舞
秋瀬或:石田彰
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

傍観者に徹し、他人と深く関わろうとしない中学2年生の天野雪輝。日々起こったことを携帯の日記の書き止め、空想の友人である時空王デウス・エクス・マキナと、その小間使いのムルムルとの会話が彼の唯一の楽しみだった。しかしある日、空想であるはずのデウスの影響で日記に未来の情報が現れるようになる。それは命を奪い合う凄惨なデスゲームの幕開けだった。

何らかの形で未来を予知できる「日記」の所有者が命をかけて戦うデスゲーム系の作品です。

何より注目すべきはヒロインの由乃の強烈なキャラクターであり、王道のヤンデレが暴れ回る姿を楽しめます。

展開が目まぐるしく変わるうえに、テンポ良く話が進みます。

ショッキングなシーンもありますが、非常に刺激的な作品です。

けものフレンズ

出典:DMM TV

原作『けものフレンズ』プロジェクト
話数第1期:全12話
第2期:『けものフレンズ2』:全12話
放送時期第1期:2017年1月11日~3月29日
第2期『けものフレンズ2』:2019年1月15日 ~4月2日
声優かばん:内田彩
サーバル:尾崎由香
フェネック:本宮佳奈
アライグマ:小野早稀
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

巨大なサファリパーク型の動物園「ジャパリパーク」のさばんなちほーに住むサーバルキャットのフレンズのサーバルは、記憶をなくした迷子に出会う。彼女と仲良くなったサーバルは迷子に「かばん」という名前を与え、彼女の記憶を取り戻すための旅に出る。一方で、ジャパリパークを脅かす最悪な危機が徐々に迫りつつあった。

見た目はかわいいキャラクターがほのぼのとした触れ合いを繰り広げる日常系…

と見せかけて、不穏な出来事が過去にあったことを感じさせる伏線をところどころに仕込んでいる作品です。

考察系の作品として人気が高く、放送当時は記録的な大ヒットを飛ばしました。

中毒性の高いオープニングも人気を集めています。

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

シリアス

ここではシリアスなストーリーを楽しめる作品を紹介します。

ちょっと鬱になる内容もあるけど…基本楽しめますよ!(笑)

魔法少女まどか☆マギカ

出典:魔法少女まどか☆マギカ10周年記念サイト

原作なし(オリジナル)
話数全12話
放送時期2011年1月7日~4月22日
声優鹿目まどか:悠木碧暁美
ほむら:斎藤千和
キュゥべえ:加藤英美里
美樹さやか:喜多村英梨
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

中学2年生の鹿目まどかは、ある日不思議な夢を見る。その夢では黒髪の少女が怪物と戦っており、さらにキュゥべえという生物が告げてくるのだ。「僕と契約して、魔法少女になってよ」と。その後、まどかの学校に夢に出てきた少女とそっくりな暁美ほむらが転校してくる。驚くまどかにほむらは告げる。「魔法少女になってはならない」と…。

かわいらしいキャラクターデザインとは裏腹に、残酷描写や不条理な展開を大胆に描いた大ヒット作です。

深夜アニメにも関わらず多くの話題を呼び、放送当時は有名作家からも評価されていました。

エキセントリックな映像に加え、さまざまな伏線がさりげなく張り巡らされており、考察系の作品としても楽しめます。

普通のアニメで満足できない人にこそおすすめできる作品です。

メイドインアビス

出典:DMM TV

原作つくしあきひと『メイドインアビス』
話数第1期:全13話
第2期『メイドインアビス 烈日の黄金郷』:全12話
放送時期第1期:2017年7月7日~9月29日
第2期『烈日の黄金郷』:2022年7月6日~9月28日
声優レグ:伊瀬茉莉也
リコ:富田美憂
ナナチ:井澤詩織
ライザ:坂本真綾
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

人類最後の秘境と呼ばれる未知の縦穴「アビス」。著名な探窟家ライザを母に持つ見習いのリコは、いつか自分もアビスを冒険することを夢見ていた。ある日、仲間達と探窟していたリコは人間の少年を模した謎のロボット「レグ」を拾う。レグと出会って2ヶ月後、アビスの底からライザの封書と彼女の白笛が届けられる。封書にはこう書かれていた。「奈落の底にて待つ」と…。

未開の地「アビス」に果敢にチャレンジする探窟家の姿を描いた作品です。

キャラクターこそかわいらしいデザインですが、グロテスクな描写が多く、トラウマになるシーンもあります。

エグいシーンが多いですが、懸命に最深部を目指すリコやレグを見ていると、ついつい応援したくなります。

また、登場人物のナナチのかわいさにはきっと胸を打たれるはずです(笑)

BANANA FISH

出典:BANANA FISH公式サイト

原作吉田秋生『BANANA FISH』
話数全24話※完結
放送時期2018年7月6日~12月21日
声優アッシュ・リンクス:内田雄馬
奥村英二:野島健児
マックス・ロボ:平田広明
ディノ・ゴルツィネ:石塚運昇
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

ストリートキッズのリーダーであり、コルシカマフィアのディノ・ゴルツィネの男娼でもあるアッシュ・リンクス。アッシュは廃人になった兄のグリフィンが口にした「バナナフィッシュ」という言葉の謎を調べていた。そんな中、アッシュは自身を取材しにきた大学生の奥村英二と出会い、行動をともにするようになる。しかし、2人は次第にバナナフィッシュに秘められた深い闇に巻き込まれていく。

アメリカを舞台に、謎の薬品を巡る陰謀にアッシュや英二が巻き込まれていくサスペンスです。

ところどころでアメリカ文学が引用されています。

同性愛の描写が多く、一筋縄ではいかない複雑な愛憎関係が描かれている点が特徴です。

しかし、丁寧な心情描写もあり、女性はもちろん、男性からも高い支持を得ています。

タケまる

ラストが問答無用で泣けます!

輪るピングドラム

出典:輪るピングドラム10周年特設サイト

原作なし(オリジナル)
話数全24話
放送時期2011年7月8日~12月23日
声優高倉冠葉:木村昴
高倉晶馬:木村良平
高倉陽毬:内山夕実
荻野目苹果:三宅麻理恵
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

高倉冠葉・晶馬・陽毬の3人兄弟は両親が不在でも、つつましく平穏に暮らしていた。しかし、ある日3人で水族館に行った際、難病を患っていた陽毬が倒れ、帰らぬ人になってしまう。悲嘆に暮れる冠馬・晶馬だが、突然水族館で買ったペンギン型の帽子を被った状態で陽毬が復活。「プリンセス・オブ・ザ・クリスタル」を名乗り、冠葉と晶馬に「ピングドラムを手に入れろ」と命じる。

抽象的な描写が多く、独特なセリフ回しが印象的な作品です。

ピクトグラムや路線図を多用した演出も特徴であり、数あるアニメのなかでも一際強い個性を放っています。

「家族」がテーマの物語であり、90年代の大事件・村上春樹・宮沢賢治など、さまざま要素を引用している点も特徴です。

昨今のアニメとは一味違う作品を観たい人におすすめです。

結城友奈は勇者である

出典:DMM TV

原作なし(オリジナル)
話数『結城友奈は勇者である -結城友奈の章-(第1期)』全12話
『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-(第2期)』:全12話+特別編
『結城友奈は勇者である-大満開の章-(第3期)』:全12話
放送時期『結城友奈は勇者である -結城友奈の章-(第1期)』:2014年10月17日 – 12月26日
『結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-(第2期)』:2017年10月7日~2018年1月6日
『結城友奈は勇者である-大満開の章-(第3期)』:2021年10月2日~12月18日
声優結城友奈:照井春佳
東郷未森:三森すずこ
犬吠埼風:内山夕実
犬吠埼樹:黒沢ともよ
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇(『結城友奈の章』・『大満開の章』)
Hulu:〇(『結城友奈の章』のみ)
Prime Video:×

神世紀300年の四国。勇者部に所属する結城友奈・東郷未森・犬吠埼風・犬吠埼樹は神樹に選ばれ、勇者として人類の敵であるバーテックスと戦うことになる。しかし、戦いの過程で友奈達は勇者の力を完全開放する「満開」を行うと身体の機能の一部が奪われることを知る。さらに友奈達は自分達を犠牲にする神樹や世界に秘められた驚愕の真実を知ってしまう。

世界を守るために「勇者」として戦う少女たちを描いた作品です。

ファンからは「ゆゆゆ」の愛称で親しまれています。

ほのぼのとした日常系とシリアス要素が同居した作風が特徴であり、胸が痛くなる場面も少なくありません。

ショッキングな場面もありますが、それでも登場人物を応援したくなる不思議な魅力があります。

屍鬼

出典:DMM TV

原作小野不由美『屍鬼』藤崎竜『屍鬼』
話数全24話
放送時期2010年7月8日~12月30日
声優結城夏野:内山昂輝
尾崎敏夫:大川透
室井静信:興津和幸
桐敷沙子:悠木碧
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:×
U-NEXT:×
Hulu:〇
Prime Video:×

山奥にある外場村は人口1300人ほどの小さな村であり、外界に出られる国道が1本しか通っていない。そのため土葬のような古い慣習が依然として残っている。ある日、山入地区で村人3人の変死体が発見される。事件性はないとして捨て置かれたこの事件をきっかけに、外場村では次々と村人が命を落とすようになる。それらはすべて「屍鬼」と呼ばれる存在の仕業だった。

小野不由美の有名小説のアニメ版であり、小さな村を舞台にしたホラーサスペンスです。

登場人物がかなり多く、さまざまな人間の思惑が交錯する群像劇が描かれます。

前半は吸血鬼のように村人を襲う屍鬼の怖さ、後半は屍鬼を倒すために暴走する村人たちの恐ろしさが描写されています。

数あるホラーアニメのなかでも、高い評価を得ている作品です。

僕だけがいない街

出典:僕だけがいない街公式サイト

原作三部けい『僕だけがいない街』
話数全12話
放送時期2016年1月8日~3月25日
声優藤沼悟(青年期):満島真之介
藤沼悟(少年期):土屋太鳳
片桐愛梨:赤崎千夏
八代学:宮本充
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

漫画家の藤沼悟は「再上映(リバイバル)」と呼ばれるタイムリープ能力を持っていた。自身の意志に関係なく発動するこの力を悟は嫌っていた。しかし、母の佐知子が何者かに命を奪われたことをきっかけに、悟志は佐知子を救うために1988年にタイムリープする。その年はクラスメイトの雛月佳代の命を奪った誘拐殺人事件が起こった年でもあった。

2010年代に大ヒットしたタイムリープ・サスペンスのアニメ版です。

俳優として活躍する満島真之介と土屋太鳳が主演を務めています。

タイムリープものならではの綿密な構成が特徴であり、考察系としても人気が高い作品です。

なお、当時は原作が完結前だったため、アニメ版の終盤はオリジナルの展開になっています。

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

ラブコメ

ここでラブコメのおすすめアニメを紹介します。

中二病でも恋がしたい!

出典:中二病でも恋がしたい戀公式サイト

原作虎虎『中二病でも恋がしたい!』
話数第1期:全13話(TV全12話 + OVA)
第2期『中二病でも恋がしたい!戀』:全13話(TV全12話 + OVA)
放送時期第1期:2012年10月3日~12月19日
第2期『中二病でも恋がしたい!戀』:2014年1月8日~3月26日
声優富樫勇太:福山潤
小鳥遊六花:内田真礼
丹生谷森夏:赤崎千夏
五月七日くみん:朝倉杏美
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇(第1期のみ)
Prime Video:×

コテコテの中二病を患った少女と、かつて中二病だった少年の恋愛模様が描かれています。

息の合ったコミカルなやり取りや丁寧な心情描写が魅力です。

特に妄想世界と呼ばれる、想像の世界を描く場面では謎に気合が入ったバトルシーンが展開されます。

良い意味で中二病と真剣に向き合っている作品です。

冴えない彼女の育てかた

出典:冴えない彼女の育てかた公式サイト

原作丸戸史明『冴えない彼女の育てかた』
話数第1期:全13話(TV全12話 + OVA)
第2期『冴えない彼女の育てかた♭』:全12話(TV全11話 +未放送話)
放送時期第1期:2015年1月9日~3月27日
第2期『冴えない彼女の育てかた♭』:2017年4月14日~6月23日
声優安芸倫也:松岡禎丞
加藤恵:安野希世乃
澤村・スペンサー・英梨々:大西沙織
霞ヶ丘詩羽:茅野愛衣
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

筋金入りのオタクである安芸倫也は、アルバイトをしながらアニメグッズを買い漁る日々を送っていた。ある日、倫也は桜が舞う坂道で一人の少女に出会う。地味だがどこか魅力的な少女を見た倫也は、彼女をメインヒロインにした同人ゲームの制作を思いつく。1カ月後、倫也はその少女がクラスメイトの加藤恵であることを知り、絶対的なヒロインにしようと決意する。

同人ゲーム制作を通じ、倫也たちが地味な少女を魅力的なヒロインにするために奔走する物語です。

さまざまなアワードで賞を受賞するなど、高い評価を得ています。

一見するとハーレム系のラブコメですが、実はしっかりとしたラブストーリーが楽しめる点が魅力です。

また、クリエイターの成長物語としても楽しめます。

僕は友達が少ない

出典:僕は友達が少ないNEXT公式ホームページ

原作平坂読『僕は友達が少ない』
話数第1期:全12話 + OVA
第2期『僕は友達が少ないNEXT』:全12話
放送時期第1期:2011年10月7日~12月23日
第2期『僕は友達が少ないNEXT』:2013年1月11日~3月29日
声優羽瀬川小鷹:木村良平
三日月夜空:井上麻里奈
柏崎星奈:伊藤かな恵
楠幸村:山本希望
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

聖クロニカ学園高等部に転校した羽瀬川小鷹は、見た目がヤンキーのような男の子。ただでさえ見た目が怖いうえに、初日に遅刻した挙句に自己紹介に失敗したため、転校早々クラスで浮いてしまう。そんななか、同じように友達がいないクラスメイトの三日月夜空に誘われ、小鷹は友達を作るために結成された「隣人部」に参加させられる羽目になる。

「はがない」の愛称で親しまれる同名ラノベのアニメ版です。

ヒロインがクセ者揃いであり、どのキャラも強烈な個性を放っています。

基本的にラブコメですが、「友達」という存在について深く考えられている点も特徴です。

なお、作中で語られるエピソードは作者の実体験が基になっているとか…。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

出典:DMM TV

原作伏見つかさ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
話数第1期:全15話
第2期:全16話
放送時期第1期:2010年10月3日 ~12月19日
第2期:2013年4月7日 ~6月30日(14話~16話は8月18日)
声優高坂京介:中村悠一
高坂桐乃:竹達彩奈
黒猫:花澤香菜
沙織・バジーナ:生天目仁美
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

高校生の高坂京介は波乱のない平凡な人生を望む高校生。対して妹の桐乃は美少女だが勝ち気で垢ぬけており、京介とは正反対の性格だった。それもあって兄妹仲は悪く、挨拶もしないほど険悪になっていた。そんなある日、家にアダルトゲームが落ちていたことに気付いた京介は桐乃のものだと察しつつ、本人に渡してやる。すると夜中に桐乃が「ある相談」を持ちかけてくる。

放送されるや否や、アニメ界に妹ブームを巻き起こした作品です。

メインヒロインの桐乃が小憎らしさを強調したリアルな妹として描写されつつも、かわいらしい魅力を放っています。

オタク文化がフューチャーされており、アニメやゲームなどのネタもたくさん登場します。

そのため、当時のオタクがどんなものかを学べる点も特徴です。

緋弾のアリア

出典:DMM TV

原作赤松中学『緋弾のアリア』
話数第1期:全13話(全12話+未放送1話)
放送時期2011年4月15日~7月1日
声優遠山キンジ:間宮淳司
神崎・H・アリア:釘宮理恵
星伽白雪:高橋美佳子
峰理子:伊瀬茉莉也
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

凶悪犯罪に対抗するために武力を行使する武偵(ぶてい)と呼ばれる職業がある世界。遠山キンジは武偵を育成する東京武偵高校に通っていたものの、過去の経験から本心では普通の生活を求めていた。しかし、ある日Sランクの武偵である神崎・H・アリアに出会い、彼女とともにとんでもない事件に巻き込まれる。その過程でキンジは自身が持つある能力を解放するのだった。

ハードアクション要素を取り入れつつ、ラブコメとしても楽しめるように作られた作品です。

「ツンデレの女王」として名高い釘宮理恵がメインヒロインのアリアを演じています。

アニメは1クールのみですが、根強い人気を誇っており、スピンオフの『AA』もアニメ化されました。

そちらは百合をたっぷり楽しめる作品になっています。

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

青春

ここでは青春系のおすすめアニメを紹介します。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

出典:DMM TV

原作なし(オリジナル)
話数全11話
放送時期全11話:2011年4月15日~6月24日
声優じんたん/宿海仁太:入野自由
めんま/本間芽衣子:茅野愛衣
あなる/安城鳴子:戸松遥
ゆきあつ/松雪集:櫻井孝宏
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:〇

母が亡くなり、高校受験にも失敗したために引き込もるようになった、じんたんこと宿海仁太。そんな彼の前に、川の転落事故で命を落とした幼馴染のめんまこと、本間芽衣子が現れる。自分以外の人間には見えないめんまから、「お願いを叶えてほしい」といわれたじんたんは、彼女の願いを探るために行動を始める。それからめんまをきっかけに、疎遠になっていたかつての仲間達が集まっていく。

かつて仲間だったものの、さまざまな理由で疎遠になっていたじんたん達がめんまをきっかけにかつての絆を取り戻していく物語です。

感動的なストーリーや丁寧な心情描写で、当時大ヒットを飛ばしました。

王道の青春ものである一方、脚本家の岡田磨里特有の生々しい描写もあるなど、非常に見応えのある作品です。

後に話題となった『あの夏で待ってる』『心が叫びたがっているんだ』と並ぶ「秩父三部作」の第一作に位置付けられています。

氷菓

出典:dアニメストア

原作米澤穂信(『古典部シリーズ』)
話数全23話(テレビ放送22話+OVA)
放送時期全23話:2012年4月22日~9月16日
声優折木奉太郎:中村悠一千反田える:佐藤聡美福部里志:阪口大助折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花:茅野愛衣
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

折木奉太郎は「やらなくてもいいことなら、やらない。やるべきことは手短に」がモットーの省エネ主義者。「薔薇色の青春」とは縁遠い彼だが、神山高校に入学した際に姉の供恵から古典部に入部するように命じられる。そこで好奇心旺盛な千反田えると出会ったことをきっかけに、奉太郎はやむなく隠された推理力を披露することになるのだった。

岐阜県高山市を舞台に、古典部の面々が学校生活や日常で起こるさまざまな謎を解き明かす青春ミステリーです。

凶悪な事件こそ起こりませんが、本格的なミステリーが楽しめます。

また、青春ミステリーですが、必ずしも明るい話ばかりでないところも本作の魅力。

作風こそ明るいですが、自分の「こだわり」のために苦悩する奉太郎達の心情も丁寧に描写されています。

タケまる

京アニらしくモブキャラまで丁寧に描かれています。
チョイ役でも有名声優を起用するなど、隅々まで楽しめる作品です!

Angel Beats!

出典:Angel Beats!公式サイト

原作なし(オリジナル)
話数全15話(本編13話 + 特別編2話)
放送時期2010年4月2日~6月25日
声優音無結弦:神谷浩史
天使/立華かえで:花澤香菜
仲村ゆり:櫻井浩美
日向秀樹:木村良平
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:〇

記憶を失った音無結弦は謎の学園で目覚める。結弦はそこで出会った仲村ゆりから、ここが死後の世界であり、この世界に来た者は未練を捨ててこの世界を“卒業”するように仕向けられていることを告げる。生前の未練から、転生を目論むゆりは仲間たちと「死んだ世界戦線(通称SSS)」を結成していた。結弦はなし崩し的に、ゆりたちと神の手先と思われる「天使」との戦いに巻き込まれる。

「泣きゲー」の名手として有名な麻枝准が手がけた、不思議な世界観の学園アニメです。

バトルあり・恋愛あり・音楽ありと、何でもありな独特なストーリーが展開されます。

数々の泣きゲーを手がけてきただけあって、感動的な場面が多く、特にラストは涙なしでは見られません。

OP・ED・劇中歌も良質であり、高い人気を誇ります。

宇宙よりも遠い場所

出典:DMM TV

原作なし(オリジナル)
話数全13話 
放送時期2018年1月2日~3月27日
声優玉木マリ:水瀬いのり
小渕沢報瀬:花澤香菜
三宅日向:井口裕香
白石結月:早見沙織
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

失敗することを恐れるキマリこと女子高生の玉木マリは、自分のやりたいことが見つからないでいた。ある日、100万円が入った封筒を届けたことがきっかけ、同級生の小渕沢報瀬が3年前に母親が行方不明になった南極を目指していることを知る。「行けるはずがない」とバカにされながらも、懸命に南極を目指す報瀬に感化されたキマリは、彼女と共に南極へ行く決意をする。

南極を目指す女子高生達の青春を描いた作品です。

ニューヨーク・タイムズが選ぶ「2018年 最も優れたテレビ番組」に選出されるなど、国内外で高く評価されました。

少女たちの苦悩や葛藤が丁寧に描かれており、感情移入しやすい点が魅力です。

実際に南極観測に出た隊員に取材をしているため南極の描写にもリアリティがあり、細部にまでこだわりぬかれています。

やはり俺の青春ラブコメは間違っている

出典:やはり俺の青春ラブコメは間違っている公式ホームページ

原作渡航(『やはり俺の青春ラブコメは間違っている』)
話数第1期:全13話 +OVA1話
第2期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』:全13話 +OVA1話
第3期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』: 全12話 + OVA1話
放送時期第1期:2013年4月5日~6月28日
第2期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』:2015年4月3日~6月26日
第3期『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』:2020年7月10日 ~9月25日
声優比企谷八幡:江口拓也
雪ノ下雪乃:早見沙織
由比ヶ浜結衣:東山奈央
一色いろは:佐倉綾音
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

中学校のころの体験がトラウマになっている比企谷八幡は、高校で友達ができなかったことから、一人ぼっちを極めようとしていた。しかし、担当教師の平塚静から、同級生の雪ノ下雪乃とともに無理矢理「奉仕部」に入らされる。互いの価値観の違いから、早速折り合いが悪くなる八幡と雪乃だが、平塚は「どちらが多く奉仕部に持ち込まれた依頼を解決できるか」で2人を競わせるのだった。

こじれた高校生たちの“本物”の人間関係を巡る青春ドラマです。

原作こそラノベですが、アニメ的なノリは少なく、登場人物たちが真剣にぶつかり合う様が描かれています。

当初はスクールカースト上位層を嫌い、自己否定も多い八幡。

しかし、次第に心を開き、周囲の人間と真剣に向き合う過程を見ていると、きっと感動するでしょう。

一週間フレンズ。

出典:一週間フレンズ。公式サイト

原作葉月抹茶(『一週間フレンズ。』)
話数全12話
放送時期2014年4月7日~6月23日
声優長谷祐樹:山谷祥生
藤宮香織:雨宮天
桐生将吾:細谷佳正
山岸沙希:大久保瑠美
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:×
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

高校生の長谷祐樹は、いつも一人でいることが多い同級生の藤宮香織に興味を持ち、彼女と友人になろうとする。しかし香織は祐樹との交流を拒んでしまう。子どものころの体験により、彼女は友人の記憶を一週間しか持てない状態になっていた。それでも祐樹は友人たちと懸命に香織と交流し、距離を縮めていく。すると、香織にも徐々に変化が生まれる。

友人との記憶が一週間しか持たない少女との交流を描いた作品です。

淡いタッチとかわいらしいキャラクターデザインが特徴であり、観ているだけで不思議と温かい気持ちになります。

EDには声優の雨宮天がスキマスイッチの名曲「奏」をカバーするなど、演出にもこだわっています。

温かい作風のアニメが観たい人におすすめです。

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

日常

ここでは日常系のおすすめアニメを紹介します。

たまゆら

出典:ひろしま竹原観光ナビ

原作なし(オリジナル)
話数第1期『たまゆら〜hitotose〜』:全13話
第2期『たまゆら〜もあぐれっしぶ〜』:全13話
放送時期第1期『たまゆら〜hitotose〜』:2011年10月3日~12月19日
第2期『たまゆら〜もあぐれっしぶ〜』:2013年7月3日~9月18日
声優沢渡風:竹達彩奈
塙かおる:阿澄佳奈
岡崎のりえ:井口裕香
桜田麻音:儀武ゆう子
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

高校進学を機に広島県竹原市に戻った沢渡風は、そこで幼いころによく遊んだ幼馴染の塙かおると再会する。加えて岡崎のりえや桜田麻音と仲良くなった風は、同じ竹原南高校に入学し、さまざまなことを体験する。また地元の人やあこがれの人など、さまざまな出会いを経験するなかで、風はかけがえのない思い出を作っていくのだった。

『ARIA』シリーズを制作したスタッフが再結集したアニメです。

最初はOVAで発表され、のちにOVAのストーリーをベースにテレビシリーズが制作されました。

風景の描写が美しく、ご当地アニメとしても楽しめます。

2010年代の聖地巡礼ブームの立役者となった作品の一つであり、テレビで特集されたこともあります。

タケまる

「ストレスゼロできれいな風景と美少女が観たい…」
そんな人におすすめの作品です!

のんのんびより

出典:のんのんびよりのんすとっぷ公式サイト

原作あっと『のんのんびより』
話数第1期:全12話+OAD
第2期『のんのんびより りぴーと』:全12話+OAD
第3期『のんのんびより のんすとっぷ』:全12話+OAD
放送時期第1期:2013年10月8日~2月24日
第2期『のんのんびより りぴーと』:2015年7月7日~9月21日
第3期『のんのんびより のんすとっぷ』:2021年1月11日~3月29日
声優宮内れんげ:小岩井ことり
一条蛍:村川梨衣越谷夏海:佐倉綾音越谷小鞠:阿澄佳奈
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

両親の仕事の都合で東京から引っ越してきた一条蛍は、生徒が5人しかいない旭ヶ丘分校に転入する。旭ヶ丘分校は小中併設校であり、バラバラの年代の子どもたちが仲良く過ごしていた。春夏秋冬でさまざまな表情を見せる山里でのんびり過ごしながら、蛍は子どもたちと穏やかな日々を送る。

田舎の小さな学校を舞台にした日常系アニメです。

子どもたちのまったりした生活が描かれます。

特に大きなストーリーラインはなく、難しい設定もありません。

のんびりした田舎の風景や子ども達の微笑ましいやり取りをストレスなく楽しめます。

花咲くいろは

出典:DMM TV

原作なし(オリジナル)
話数全26話
放送時期2011年4月3日~9月25日
声優松前緒花:伊藤かな
恵鶴木民子:小見川千明
押水菜子:豊崎愛生
和倉結名:戸松遥
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

母の皐月が突然恋人と夜逃げしたことをきっかけに、高校生の松前緒花は石川県の湯乃鷺温泉街の旅館「喜翆荘」に身を寄せる。そこは面識のなかった祖母の四十万スイが経営する温泉旅館だった。スイは緒花に住み込みの仲居として働くように言いつける。実の孫相手でも厳しいスイの指導を受けながら、緒花は経験を積み、成長していく。

P.A.WORKSの「お仕事シリーズ」の第一作として制作されたアニメです。

湯乃鷺温泉街を舞台に、仲居見習いとして奮闘する少女の姿が描かれます。

厳しい指導を受けながらも、懸命に仕事に励む緒花を通して「仕事の楽しさ」を再認識できるかもしれません。

また、緒花・皐月・スイの3代にわたる親子のぶつかり合いを描いた家族ドラマとしても楽しめます。

ばらかもん

出典:ばらかもん公式サイト

原作ヨシノサツキ『ばらかもん』
話数全12話
放送時期2014年7月6日~9月28日
声優半田清舟:小野大輔
琴石なる:原涼子
木戸浩志:内山昂輝
久保田陽菜:遠藤璃菜
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:×
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

有名書道家を父に持つ若手書道家の半田清舟は、自身の作品を酷評した美術館館長を怒りに任せて殴ってしまう。清舟の行動を問題視した父の清明は清舟を長崎の五島に送り込む。都会育ちの清舟は慣れない田舎暮らしや、田舎特有の慣習に振り回されるが、近所に住む琴石なるをはじめとする地元住民の触れ合いで徐々に変わり始める。

長崎の五島を舞台にしたコメディであり、田舎あるあるがたくさん登場します。

個性的な地元住民はもちろん、残念なイケメンの清舟の振り回されっぷりが見所です。

子どもの登場人物には子役がキャスティングされるなど、リアリティを追求した演出が特徴です。

清舟の成長物語としても楽しめます。

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

ロボット

ここではロボット系のおすすめアニメを紹介します。

機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096

出典:DMM TV

原作福井晴敏『機動戦士ガンダムUC』
話数『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』全22話
放送時期2016年4月3日~9月11日
声優バナージ・リンクス:内山昂輝
オードリー・バーン/ミネバ・ラオ・ザビ:藤村歩
リディ・マーセナス:浪川大輔
フル・フロンタル:池田秀一
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:〇

宇宙世紀0096年。第二次ネオ・ジオン抗争後も、地球連邦とネオ・ジオン残党の小競り合いは各所で続いていた。そんななか、工業コロニーのインダストリアル7の学生であるバナージ・リンクスは、オードリー・バーンと名乗る少女に出会う。彼女に強く惹かれたバナージだが、インダストリアル7に突如ネオ・ジオン残党が出現。そのまま「ラプラスの箱」を巡る激しい戦いに巻き込まれていく。

小説家の福井晴敏が手がけた小説をアニメ化した作品です。

最初にOVAが発表されたのち、内容を再編集したテレビアニメが放送されました。

往年のガンダムファンが喜ぶ骨太のロボットSFである一方、シリーズのテーマをより深く掘り下げた作品として評価されています。

モビルスーツ同士の重厚な戦闘シーンも見どころです。

マクロスΔ

出典:DMM TV

原作なし(オリジナル)
話数全26話
放送時期2016年4月3日~9月25日
声優ハヤテ・インメルマン:内田雄馬
フレイア・ヴィオン:鈴木みのり
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス:瀬戸麻沙美
美雲・ギンヌメール:小清水亜美
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

西暦2067年、銀河中を放浪していたハヤテ・インメルマンは惑星アル・シャハルで戦術音楽ユニット「ワルキューレ」に憧れるフレイヤ・ヴィオンや、パイロットのミラージュ・ファリーナ・ジーナスに出会う。そこで銀河中で流行していた奇病「ヴァ―ルシンドローム」による暴動に巻き込まれたハヤテはフレイヤを守るために可変戦闘機「バルキリー」に乗り込む。

2010年代に製作された唯一の『マクロス』シリーズです。

定番の三角関係や多数の劇中歌が流れる演出を踏襲しつつ、アイドルユニットを登場させるなど、新しい試みが実践されました。

戦争・感染症・差別など、さまざまな社会テーマを織り交ぜた重厚なシナリオが特徴です。

もちろん、ハヤテ・フレイヤ・ミラージュの三角関係を巡るラブストーリーとしても楽しめます。

アルドノア・ゼロ

出典:アルドノア・ゼロ公式サイト

原作なし(オリジナル)
話数全24話
放送時期第1クール:2014年7月~9月
第2クール:2015年1月~3月
声優界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
網文韻子:小松未可子
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

西暦2014年、古代火星文明の産物である「アルドノア」を有する火星のヴァース帝国は、地球を慰問していた王女アセイラム・ヴァース・アリューシアへのテロ行為をきっかけに地球への侵攻を開始した。日本の新芦原市に住む高校生の貝塚伊奈帆は、友人たちと学校の戦闘訓練で得た知識を活かし、敵のロボット兵器「カタフラクト」の猛攻から避難する。その過程で伊奈帆はテロによって命を落としたはずのアセイラムを発見する。

主人公側が貧弱な装備しかない状態なのに対し、敵勢力はチート満載のロボットばかり。

貧弱な武装と戦術だけでチートスキルを攻略する様が痛快です。

一方でシナリオはシリアスそのもの。

火星の王女を巡る主人公とライバルの対立がスリリングに描かれています。

ダーリン・イン・ザ・フランキス

出典:ダーリン・イン・ザ・フランキス公式サイト

原作なし(オリジナル)
話数全24話
放送時期2018年1月13日~7月7日
声優ヒロ:上村祐翔
ゼロツー:戸松遥
イチゴ:市ノ瀬加那
ゴロー:梅原裕一郎
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

エネルギー効率が高いマグマ燃料の採掘によって、環境破壊や地殻変動が進んだ世界。荒廃した世界で人類は謎の存在「叫竜」と戦うために「フランクス」と呼ばれる男女二人乗りの巨大兵器を開発した。パイロットの「パラサイト」とするためにコドモたちを育成し、戦いに投入していた。ある日、フランキスを操作できなくなったパラサイトのヒロの前に、ゼロツーと呼ばれる謎の少女が現れる。

TRIGGERが初めて製作したロボットSFアニメです。

90年代・00年代のロボットアニメのオマージュを取り入れつつ、スタイリッシュな作品を実現しました。

「大人と子ども」「思春期」など、王道のテーマを扱っているため、初めて見るロボットアニメとしてもおすすめです。

なお、ゼロツーはTikTokで流行った「ロカロカダンス」に登場したことで話題になりました。

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

出典:DMM TV

原作なし(オリジナル)
話数全25話
放送時期2014年10月5日~2015年3月29日
声優アンジュ/アンジュリーゼ・斑鳩・ミスルギ:水樹奈々
ジル / アレクトラ・マリア・フォン・レーベンヘルツ:本田貴子
モモカ・荻野目:上坂すみれ
タスク:宮野真守
配信サイトDMM TV:×
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

遺伝子操作によって、「マナ」と呼ばれる高度な情報伝達・物質操作能力を持つ人間が繁栄する世界。その世界ではマナが使えない者は「ノーマ」と差別され、世界を侵略するドラゴンと戦かわされていた。世界有数の大国「ミスルギ皇国」の第一王女アンジュリーゼは、クーデターを起こした兄のジュリオによって自身でさえも知らなかったノーマであることを暴露され、辺境の軍事基地「アルゼナル」に追放されてしまう。

アニメに対するコンプライアンスが厳しくなった2010年代において、あえて「地上波の限界」に挑戦した作品です。

お色気シーンはもちろん、これでもかというほど理不尽な展開が続くうえに、あきれ果てるほどのクズがわんさか登場します。

主人公のアンジュでさえもかなりピーキーな人間なので、多分感情移入はできません(笑)

ただ、豪快で破天荒な姿を見ていると、いつの間にか応援したくなる魅力があります。

キャプテン・アース

出典:キャプテン・アース公式サイト

原作なし(オリジナル)
話数全25話
放送時期2014年4月6日~9月21日
声優真夏ダイチ:入野自由
嵐テッペイ:神谷浩史
夢塔ハナ:茅野愛衣
夜祭アカリ:日高里菜
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:×
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

宇宙飛行士の父を亡くして以来、日常生活に違和感を覚えるようになった高校2年生の真夏ダイチ。ダイチはかつて見た「丸い虹」をテレビで見たことをきっかけに、出身地の種子島に戻る。そこでダイチは謎の少女エーリアルから、キルトガングと呼ばれる存在が地球を侵略することを告げられる。地球を守りたいと感じたダイチは、いつの間にか手にしていた「ライブラスター」を手に、アースエンジン・インパクターに乗って出撃する。

往年の名クリエイターが集結した王道ロボットアニメです。

戦闘シーン・合体シーンの作画に力が入っており、古き良きロボットアニメの趣きがあります。

戦いを通じ、キャプテンとして成長していくダイチの姿には好感が持てるでしょう。

声優陣も豪華であり、上質な演技を楽しめます。

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

コメディ

ここではコメディ系のおすすめアニメを紹介します。

おそ松さん

出典:おそ松さん公式サイト

原作赤塚不二夫『おそ松くん』
話数第1期:全25話+3.5話+SP1話
第2期:全25話第3期:全25話
放送時期第1期:2015年10月6日~2016年3月29日
第2期:2017年10月3日~2018年3月27日
第3期:2020年10月13日~2021年3月30日
声優松野おそ松:櫻井孝宏
松野カラ松:中村悠一
松野チョロ松:神谷浩史
松野一松:福山潤
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

松野家のおそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松は性格も趣味もバラバラな6つ子。しかし20歳を過ぎても定職に就かないニートなうえに、そろって童貞だった。彼らはイヤミやトト子ちゃんなど、さまざまな人物と一緒にさまざまな騒動を引き起こす。

伝説の漫画家である赤塚不二夫の『おそ松くん』を新たにアニメ化した作品です。

豪華な声優陣に加え、OPやEDに豪華アーティストが参加したことで話題になりました。

複数本のエピソードで構成した1話完結型の作品であり、気軽に観られます。

元ネタがバレバレのパロディや、実験的なシリーズが挿入されるなど、独特な作風が特徴です。

四畳半神話大系

出典:DMM TV

原作森見登美彦『四畳半神話大系』
話数全11話
放送時期2010年4月23日~7月2日
声優私:浅沼晋太郎
小津:吉野裕行
明石さん:坂本真綾
樋口清太郎:藤原啓治
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

「私」は薔薇色のキャンパスライフと黒髪の乙女に憧れてやまない大学生。“私”は理想のキャンパスライフを求めて、何度も並行世界を移り、さまざまなサークルに入って人生をやり直す。だが、それも小津をはじめとする強烈な人物たちの影響もあってなかなかうまくいかない。彼の果てしない旅の結末とは。

大学生の「私」が並行世界に移行し、何度もキャンパスライフをやり直す様を描いたコメディです。

1話完結式ですが、全話を通じてさりげない伏線が張り巡らされた構成が特徴です。

古風な語り口と早口でまくし立てる「私」のナレーションで、他のアニメにはない独特な雰囲気に仕上がっています。

アニメ監督として有名な湯浅政明が監督を務めており、高い評価を受けています。

Panty&Stocking with Garterbelt

出典:DMM TV

原作なし(オリジナル)
話数第1期:全13話(二部構成のため実質全28話)
第2期『New PANTY&STOCKING with GARTERBELT』:話数未定
放送時期第1期:2010年10月1日~12月24日
第2期:2025年放送予定
声優アナーキー・パンティ:小笠原亜里沙
アナーキー・ストッキング:伊瀬茉莉也
ブリーフ:吉野裕行
ガーターベルト:石井康嗣
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:×
Hulu:×
Prime Video:×

「私」は薔薇色のキャンパスライフと黒髪の乙女に憧れてやまない大学生。“私”は理想のキャンパスライフを求めて、何度も並行世界を移り、さまざまなサークルに入って人生をやり直す。だが、それも小津をはじめとする強烈な人物たちの影響もあってなかなかうまくいかない。彼の果てしない旅の結末とは。

カートゥーン調の独特なタッチに加え、放送コードをガン無視した描写が話題になった作品です。

お下劣・お色気・バイオレンスと、何でもありの作品なので視聴の際はご注意ください(笑)

コンプライアンスを蹴っ飛ばすような作品ですが、2025年にまさかの続編制作が発表されました。

今後の展開からますます目が離せません。

タケまる

基本下品ですが、尖ったセンスを楽しめるコメディアニメです!

WORKING!!

出典:WORKING!!公式サイト

原作高津カリノ『WORKING!!』
話数第1期:全13話
第2期『WORKING’!!』:全13話
第3期『WORKING!!!』:全14話
放送時期第1期:2010年4月4日 ~6月27日
第2期『WORKING’!!』:2011年10月1日~12月24日
第3期『WORKING!!!』:2015年7月5日~12月26日
声優小鳥遊宗太:福山潤種島
ぽぷら:阿澄佳奈伊波
まひる:藤田咲
白藤杏子:渡辺久美子
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:×
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

北海道に住む高校生の小鳥遊宗太は、先輩の種島ぽぷらに誘われ、ファミリーレストラン「ワグナリア」のアルバイトとして働くことになる。しかし、そこで働いていたのは個性が強過ぎる同僚たちだった。突拍子のない同僚たちの行動に振り回されながらも、宗太はワグナリアでのバイト生活を満喫する。

2010年代に大ヒットしたお仕事コメディです。

OPの中毒性が高く、特に第1期の『SOMEONE ELSE』は多くの話題を集めました。

個性的な同僚と、振り回される主人公との息の合ったやり取りが楽しめます。

また、登場人物の恋愛要素も描かれており、さまざまなカップリングが描かれています。

監獄学園

出典:DMM TV

原作平本アキラ『監獄学園』
話数全12話+OAD
放送時期2015年7月11日~9月26日
声優キヨシ / 藤野清志:神谷浩史
ガクト / 諸葛岳人:小西克幸
シンゴ / 若本真吾:鈴村健一
ジョー / 根津譲二:浪川大輔
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:×
Hulu:×
Prime Video:×

共学化したばかりの元女子高「私立八光学園」。キヨシこと藤野清志たちわずか5人の男子生徒は、女子風呂を覗いた罪で裏生徒会の手により、懲罰房に懲役を命じられてしまう。さらにキヨシが同級生の栗原千代とのデートのために脱獄を企てるも失敗。それにより、裏生徒会による「DTO(男子退学オペレーション)」が始動する。

舞台は女子生徒1016名に対し、男子がわずか5名の極端な男女比の八光学園。

女子たちに一方的に虐げられるキヨシたちの奮闘を描いた監獄コメディです。

まともな登場人物がほとんどいないうえに、一周回って笑えるお色気描写が満載。

コンプライアンスにうるさくない人におすすめです(笑)

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

スポーツ

ピンポン THE ANIMATION 

出典:ピンポン THE ANIMATION 公式サイト

原作松本大洋『ピンポン』
話数全11話
放送時期2014年4月11日~6月20日
声優ペコ / 星野裕:片山福十郎
スマイル / 月本誠:内山昂輝
ドラゴン / 風間竜一
アクマ / 佐久間学:木村昴
配信サイトDMM TV:×
dアニメストア:×
U-NEXT:×
Hulu:〇
Prime Video:×

神奈川県藤沢市に住むペコとスマイルは、小学生のころからタムラ卓球場で卓球の腕を磨いてきた幼馴染。片瀬高校卓球部に所属した2人は、辻堂学院卓球部に所属した留学生のチャイナ(孔文革)で圧倒的な実力を見せつけられる。それからペコとスマイルの関係に変化が生じ始める。

松本大洋が手がけた伝説の卓球漫画を湯浅政明がアニメ化。

独特のタッチの作画と、声優陣の熱演もあって高い評価を受けました。

原作の絵柄をそのまま再現しているうえに、原作者が実現できなかったエピソードを映像化しています。

原作ファンはもちろん、アニメファンも満足できる作品です。

弱虫ペダル

出典:DMM TV

原作渡辺航『弱虫ペダル』
話数第1期:全38話
第2期:全24話
第3期:全25話
第4期:全25話
第5期:全25話
放送時期第1期:2013年10月8日~2014年6月30日
第2期:2014年10月7日~2015年3月31日
第3期:2017年1月10日~6月27日
第4期:2018年1月9日~6月26日
第5期:2022年10月9日~2023年3月26日
声優小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
金城真護:安元洋貴
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

アニメやゲームをこよなく愛する小野田坂道は、高校で友達を作るために活動休止中のアニメ・漫画研究部に部員を集めようとするも、なかなかうまくいかないでいた。そんななか、坂道は同級生の今泉俊輔から自転車レースに挑まれる。実は、坂道は千葉から秋葉原までの自転車で移動するうえに、斜度20%の激坂を歌いながらママチャリで上がっていくほどの健脚の持ち主だった…。

自転車ロードレースをテーマにした人気漫画のアニメ版です。

レースシーンが迫力のある描写で表現されており、スポーツ系のアニメとしては異例の大ヒットを記録しました。

王道のスポーツものですが、キャラクターの個性がかなり強い点が特徴です。

女性ファンも多く、幅広い世代に愛されています。

ボールルームへようこそ

出典:DMM TV

原作竹内友『ボールルームへようこそ』
話数全24話
放送時期2017年7月9日~12月17日
声優富士田多々良:土屋神葉
花岡雫:佐倉綾音
兵藤清春
仙石要:森川智之
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:〇
Prime Video:×

「好きだと言えるもの」を求めていた中学生の富士田多々良は、カツアゲにあっていたところをプロダンサーの仙石要に助けられる。それがきっかけで、多々良は自分を変えるために社交ダンスの世界に飛び込むことにする。場違いだと感じるものの、同級生の花岡雫や天才と名高い兵頭清春との出会いを通じ、多々良は次第に秘められた才能を開花させていく。

社交ダンスに取り組む中学生たちを描いた作品です。

ダンスの所作が丁寧に描写されており、作画面で高い評価を得ています。

多々良のパートナーを巡る人間関係も見どころであり、登場人物一人ひとりが魅力的です。

原作の良さを最大限発揮している点から、原作ファンにも評価されています。

ユーリ‼‼ on ICE

出典:ユーリ‼‼ on ICE公式サイト

原作なし(オリジナル)
話数全12話
放送時期2016年10月6日~12月22日
声優勝生勇利:豊永利行
ヴィクトル・ニキフォロフ:諏訪部順一
ユーリ・プリセツスキ―:内山昂輝
西郡優子:伊瀬茉莉也
配信サイトDMM TV:〇
dアニメストア:〇
U-NEXT:〇
Hulu:×
Prime Video:×

勝生有利は才能があるにも関わらず、メンタルが弱いために結果を出せないでいるフィギュアスケート選手。有利は大学卒業をきっかけに引退を考えるも、プライベートで憧れの名選手ヴィクトル・ニキフォロフのプログラムで滑った映像が拡散された際に、突如本人が実家に現れる。ヴィクトルからコーチになるとの申し出を受けた有利は、選手として新たな一歩を踏み出す。

フィギュアスケータ―の挫折と挑戦を描いたアニメです。

コメディテイストですが、演技シーンは実際の動きをトレースするなど、徹底したリアリズムにこだわっています。

フィギュアスケート愛が詰まった作品であり、プロのフィギュアスケーターからも高い評価を得ています。

劇中で使用された音楽が実際にフィギュアスケーターが採用するなど、国内外で話題を呼びました。

タケまる

スケーターたちのほのぼのした人間関係も魅力です!

↑おすすめアニメのジャンルに戻る

筆者イチオシ!2010年代アニメの隠れた名作5選

2010年代のアニメには、今回の記事では紹介できなかった隠れた名作がまだまだあります。

個人的に、ぜひおすすめしたい2010年代アニメの隠れた名作には以下のようなものがあります。

翠星のガルガンティア

出典:バンダイチャンネル

凄惨な戦いしか知らない少年が見たのは、無限の可能性をもたらす空と海

原作なし(オリジナル)
話数全13話 + OVA2話
放送時期2013年4月7日~6月30日
声優レド:石川界人チェインバー:杉田智和エイミー:金元寿子ピニオン:小西克幸
配信サイトDMM TV:×dアニメストア:×U-NEXT:×Hulu:×Prime Video:×

遥か未来。宇宙に進出した人類は「人類銀河同盟」を結成し、敵対する宇宙生命体「ヒディアーズ」との果てしない戦いを繰り広げていた。人類銀河同盟の一員であるレドも、人型戦闘兵器「チェインバー」とともにヒディアーズとの戦いに身を投じていた。しかし、激戦の最中、レドは突如出現したワームホールに飲み込まれてしまう。目が覚めたレドが見たのは、滅亡したと思われていた地球だった…。

有頂天家族

出典:DMM TV

面白きことなき世を面白く!京都を舞台に化け狸の家族が縦横無尽に大活躍!

原作森見登美彦『有頂天家族』
話数第1期:全13話第2期『二代目の帰朝』:全12話
放送時期第1期:2013年7月7日~ 9月29日第2期『二代目の帰朝』:2017年4月9日~6月25日
声優下鴨矢三郎:櫻井孝宏下鴨矢四郎:中原麻衣下鴨矢一郎:諏訪部順一下鴨矢二郎:吉野裕行
配信サイトDMM TV:〇dアニメストア:〇U-NEXT:〇Hulu:〇Prime Video:×

千年の都、京都には化狸や天狗が住んでおり、人間が知らないところで面白おかしく暮らしていた。父の総一郎を人間に食べられてしまった下鴨矢三郎は、「面白きことは良きことなり」をモットーとする化狸。父が持っていた称号「偽右衛門」を目指す兄の矢一郎を尻目に、矢三郎は天狗の赤玉先生の世話をしながら、勝手気ままに暮らしていた。

凪のあすから

出典:DMM TV

陸と海の対立、そして時を越えて紡がれる少年と少女のラブストーリー

原作なし(オリジナル)
話数全26話
放送時期2013年10月3日~2014年4月3日
声優先島光:花江夏樹向井戸まなか:花澤香菜比良平ちさき:茅野愛衣伊佐木要:逢坂良太
配信サイトDMM TV:〇dアニメストア:〇U-NEXT:〇Hulu:×Prime Video:×

人の住む場所が陸と海に分かたれた世界。海にある村「汐鹿生」で暮らしていた先島光は幼馴染たちと通っていた学校が廃校となったことに不満を抱いていた。陸にある鴛大師の学校に通うことになるも、陸の人間を嫌っていた光は頑なな態度を崩さない。しかし陸の人々との出会いや、幼馴染たちとの関係の変化で、光は陸と海の間にある溝と真剣に対峙するようになる。

境界の彼方

出典:DMM TV

人ならざる少年と孤独な少女の、切なさと戦いに彩られた青春

原作鳥居なごむ『境界の彼方』
話数全12話+第0話
放送時期2013年10月3日~12月20日
声優神原秋人:KENN栗山未来:種田梨沙名瀬美月:茅原実里名瀬博臣:鈴木達央
配信サイトDMM TV:〇dアニメストア:〇U-NEXT:〇Hulu:〇Prime Video:×

異形の存在「妖夢」が出現する日本。妖夢と人間の間に生まれた「半妖」の神原秋人は、理想のメガネ女子である栗山未来と出会う。しかし、未来は妖夢退治を生業とする異界士であり、呪われた異能力を持っていた。当初は秋人を敵視していたものの、秋人と未来は次第にわかり合うようになる。しかし、秋人に中にいる妖夢「境界の彼方」が2人を取り巻く状況を悪化させていく…。

クズの本懐

出典:DMM TV

理想のカップルに隠された、さびしさと切なさが生み出す歪んだ純愛

原作横槍メンゴ『クズの本懐』
話数全12話
放送時期2017年1月13日~3月31日
声優安楽岡花火:安済知佳粟谷麦:島崎信長鐘井鳴海:野島健児皆川茜:豊崎愛生
配信サイトDMM TV:〇dアニメストア:〇U-NEXT:〇Hulu:〇Prime Video:×

理想の高校生カップルと注目される安楽岡花火と粟谷麦には秘密があった。2人はそれぞれ別の人間に恋をしていた。しかし花火と麦が恋をする教師の鐘井鳴海と皆川茜は互いに距離を縮めていた。自身の恋が叶わぬものと知った2人は、互いに親近感を覚える。それから2人はさびしさを解消するために、いくつかの条件を設けたうえで、カップルのフリをするようになったのだった…。

2010年代のアニメはおすすめの名作がたくさん!

2010年代はアニメが世界的な人気を獲得した年であり、おすすめの作品がたくさんあります。

今でも続編が制作されているヒット作もありますが、すべてチェックするのはなかなか難しいでしょう。

ぜひ自分に合った配信サイトを見つけて、おすすめのアニメを楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次